見出し画像

ただただ心を込めて感じることで体が喜ぶ。

最近やけに活動的。

ワンコが週一で幼稚園に通い、ぴぃと週1〜2のペースでプールに行き、私は週2で病院のリハビリステーションに通う。

一つ一つはそんな時間を要さないけど、同じ日に全てがかぶると、なかなか忙しい。

今日は、朝散歩→幼稚園送り→プール→リハビリ→幼稚園お迎え→夜散歩

これを忙しいと言うべきか。

とはいえ、なんだか体がうれしい悲鳴をあげている。


ワンコとの朝散歩では緑多めの公園で深呼吸。

階段の登り降り、他のワンコとの触れ合い、ワンコの成長を目の当たりにしていると、愛しさで胸がいっぱいになる。

幼稚園まで連れて行き、トレーナーさんによろしくお願いしますと託す。

私の腕から離れていくワンコの顔を見届けて、他のワンコたちに馴染んでいく様をみるのが、ただただたまらない。


ぴぃとのプールは突発的だけど、行きたいと行った時は必ず行くようにしている。

私は五十肩だから、ほぼ浮いているだけか、ビート板でゆるくばたあししてるだけ。

それでも水に浮くってとても気持ちよくて心が安らぐ。

ぴぃは5年間のスイミングで得た知識を事細かに覚えていて、私にたくさん教えてくれる。

クロール、平泳ぎ、背泳ぎ、バタフライをミックスさせたような、自由で伸び伸びとした泳ぎを見せてくれる。

楽しい、見ているのがただただ楽しい。


お昼を車で簡単に済ませ、そのままぴぃを連れてリハビリへ。

理学療法士は信頼できる友達だから、話を弾ませながら施術してもらう。

気を許せてる分、楽しいし、ただただ気持ちいい。


そしてワンコのお迎え。

広いトレーニング場で、お友達を追っかけ回していたはずのワンコは突然立ち止まり、鼻をクンクンさせる。

そして、周りを見渡し、私を見つけるなり急いでこちらに向かってきた。

柵がなければ、渾身のハグをしてあげたいくらい、可愛くて、ただただ嬉しい。


帰ってきて、そのまま散歩。

う◯ちをさせたら帰るつもりだったけど、同じ犬種のお友達と会って触れ合う。

同じ犬種となると、よその子でも愛情がわく。

2匹の可愛いワンコ。

見てるだけで、ただただ癒される。


そして帰ってきてから夕飯を作る。

あぁ、今日一日、なんだか忙しかったな。

疲れたけど、私の知ってる疲れじゃない。

なんだったら、ご飯を食べた後、もう一度ぴぃとワンコの散歩に行った。

スライムを作りたいと言い出し、材料を買って帰った。

そしてぴぃは今、夢中になってスライムを作っている。


心から楽しいとか、気持ちいいとか、嬉しいとか感じていると、体も喜ぶんだと感じた。

心地よい疲れってこういうことか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?