見出し画像

台湾に行った気分⁉️台湾フライドチキン🍗の素(カルディ)

台湾に行ってグルメを食べ尽くしたい!という願望が数年前からずっと消えなくて、日にちを追うごとに願望が強力になってきてます。

困ったので、おうちで台湾の料理を作ってみようと思いました。

カルディに行ってこちらを購入しました。

お店では1Pずつ販売してましたが、Amazonでは2P入りしか見つけられませんでした。

内容量:138g(69g×2袋)
原材料:しょうゆ(国内製造)、砂糖、ガーリック、みりん、唐辛子、食塩、清酒、シナモン、クローブ、花しょう、ペッパー、フェンネル/ソルビット、調味料(アミノ酸等)、酒精、増粘剤(加工デンプン、キサンタン)、香辛料抽出物、カラメル色素、酸味料、(一部に小麦・大豆を含む)

いろんなスパイスが入っていて、いつも作っている唐揚げとは違う感じになりそうです!(厳格な白砂糖抜き生活をしている時は砂糖が入っているこういうものも使ってなかったんですが、最近はたまに使っています)

作り方です

画像1

今回はむね肉にしました。

タレをかけました。

画像2

揉み込んで20〜30分

画像3

ここに片栗粉をまぶして170度の油で4〜5分揚げると書いてあります。私は表面をカリカリにしたいので2度揚げしてみました。1回目はもう少し温度を低めに160度位にしてみました。2回目は少し温度を高めにしました。

こんな感じになりました。

画像4

2度上げのせいなのか、少し色が濃いですかね?

最後だけ高温でも良さそうです。

いただきます❣️

すごくスパイスが効いててすごく美味しいです❣️

むね肉だけど、タレがしみ込んでて肉がすごく柔らかくなっていて、中まで味がしっかりついてます。

これが台湾のお味なんですね❣️って勝手に思ってます。(台湾グルメをご存知でこちらを使ったことのある方は良かったら感想を教えてください🙏)

屋台やレストランで出てきそうなイメージが湧いてきます✨

いろんなスパイスが合わさって、味が立体的になっていて、とても食べ応えがあります。

ベースの味はしょうゆ、砂糖、みりん+にんにくが効いていて、日本人も好きな味ですね。

パーティーにもいい感じ🥳🎉のノリです。

でも結構辛め🔥です。辛いの苦手な方やお子さまは厳しいかも。

だんだん辛さが舌に溜まってくる感じです。

辛いのが好きな方はぜんぜん平気な辛さです。


今回唐揚げのノリで小さめになってしまいましたが、お肉をもっと大きめに切ってあげるとよりフライドチキン感が出ますね。



飾りのアボカド🥑ローズに憧れて✨ちょうど冷蔵庫にあったので、作って横に乗せてみました。適当に切ったら縦と横を間違えてて、かなりいびつなローズになりました。

する前にちゃんと観とけは良かった。

フライドチキン🍗にアボカド🥑ってコッテリすぎる組み合わせだな、って思ったんですが、急にアボカドローズを作りたい衝動に駆られてしまいました。


ごちそうさまでした❣️

ほんのりですが、台湾に行った気分に勝手になれました〜☺️❣️

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,466件

最後まで読んでいただきありがとうございます💖 スキ❤️フォロー➕コメント💬とても嬉しいです😊❣️ サポートは大切に日々のチャレンジに使わせていただきます✨