見出し画像

【 Tesla株急落 】 マスク氏のTwitter買収資金問題でTesla株の買い場きた!! 投資家のFIREへの旅路 ♯388

昨日、Tesla株が急落しました。

イーロン・マスク氏が、
Twitterの買収に必要な資金の一部をTesla株の売却によって、確保する可能性があることが懸念され売りが先行しました。

これは、予想通りの展開で、1000ドル前後で高止まりしていた、
Tesla株の購入のチャンスでした。

深夜まで、数字を眺めて、890ドルで買いましたが、終わってみれば、876ドルまで落ちました。

【 Tesla 】

Googleファイナンス

米国市場開場と同時に、一気に落ちました。
1000ドルから900ドルまでは、2時間かかりませんでした。
その後、900ドル前後を上下しました。

実は、初めは、880ドルの指値で注文をしていたのですが、
900ドルをなかなか切らない動きから、880ドルまでは下がらないかと、
予想し、指値を890ドルに引き上げて、数時間後に約定しました。

朝になって、結果を見ると、さらに下落し、
終値は、876ドルでした。

元の指値の880ドルでも行けたなー!!!
と後悔しましたが、まぁそんなこと言っても仕方ないので、
狙い通り、800ドル代でのTesla株の取得ができたので良しとします!


【 今後の動き 】

Tesla株の下落は、もう1日続く可能性があります。

これに備えて、指値での注文を入れる予定です。

下手したら700ドルまでいくかもしれません。

しかし、そこまで下がれば、確実に割安感からの押し目買いが入りますから、
数日で、また900ドル台に戻るでしょう。

Tesla株は、このような買い場を逃すと、しばらくの高止まりが続きますから、
今回のマスク氏のTwitter買収案件の動きに影響する変動をチャンスと捉えて、積極的に株式取得を狙い長期舗茹で利益を狙いましょう。


【 投資戦略 】

グロース株のブームが終わると言われています。
これからの数年はバリュー株に注目が集まるということです。

これをどう捉えるか?

トレンドやブームというのは理由がそうなるわけですが、
理由はどうあれ、いつかまた入れ替わるものです。

タピオカのブームの最中にタピオカ店の出店準備をしても出店の頃には、ブームが去るのです。

つまり、今までバリュー株を保有し続けていた人がこの数年はおいしい思いができるということになります。

では、逆にバリュー株の時代に、
グロース株を取得して長期保有した場合はどうなるでしょうか?

いずれ入れ替わるブームに、万全の状態で備えることができます。

どのタイミングでの利益を狙うのかがポイントです。

短期であれば、常にトレンドに乗るべきですが
中長期で見れば、グロース株が落ちる時こそ、次世代への投資であると考えます。

そういった意味で、
今後も自分の投資したいと思う企業への投資を続け長期でのリターンを狙うことが
今後の投資戦略です!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?