見出し画像

【 投資進捗 】バイデン氏EV化促進  FirE♯527

米国の利上げの強化見込みを受けて、市場は急落中。

そんな中、デトロイトで開催されたモーターショーでは、EVがメインとなり、バイデン氏の発言もEV業界化を促進させるものでした。

このようなところを、私のポートフォリオの問題児リヴィアンの状況と併せて書いていきます。


【 ポートフォリオ1 】

SPYDメインのポートフォリオです。

全体としては、10%ほどの含み益となっています。

この中身は、このようになっています。

■ リヴィアン・オートモーティブ

新興EVメーカーで、主にピックアップトラックを展開しています。

Amazonも出資するこのEVメーカーですが、
株価は、IPO直後がマックスでした。

信じて待ちましょう。

希望はバイデン氏が打ち出した政策です。


■ EV普及に向けて1,350億ドル

バイデン氏は、14日デトロイトで開催された「北米国際モーターショー」に出席しこのように述べています。

「米国の巨大な車社会は完全に電動化されるだろう」
「州間高速道路10号線で東海岸と西海岸の間を移動するか、あるいはここミシガン州で州間高速道路75号線を運転している時などに、
現在のガソリンスタンド並みに充電ステーションを見つけることができるようになるだろう」
EV普及に向けて1,350億ドルを拠出している。」

バイデン政権は、EV化の促進をしてきましたが、中間選挙を前に、さらにこの意志を強く示しました。

これがリヴィアンの株価に直結はしませんが、
ガソリンからEVへの国家レベルの移行を改めて、確信できます。


【 ポートフォリオ2 】

VTIメインのポートフォリオです。

しばらく4月を最後に積立を中断しております。

つまり、完全に放置していますが、勝手に増えています。

貯蓄より、投資が良いよというのは、これを見てもらえば、よくわかるでしょう。


【 まとめ 】

私のポートフォリオと、問題児リヴィアンが属するEV業界の今後を見ていきました。

一刻も早い、リヴィアンの株価上昇を祈ります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?