きなこもち

一般企業で経理・労務・人事の仕事をしながら、FP2級の勉強中です。 好きなときに、好き…

きなこもち

一般企業で経理・労務・人事の仕事をしながら、FP2級の勉強中です。 好きなときに、好きな場所で、好きな仕事をする人生を手に入れたい🍀 2026年6月、サイドFIRE目指してます✨ 保有資格:社会保険労務士、第一種衛生管理者、日商簿記2級、FP3級

最近の記事

四半期の振り返り

早いもので今日で2024年前半戦が終了! 年始に立てた目標の振り返りをしたいと思います。 ①FP3級の取得(試験日:1/28・合格発表:3/8) 無事、合格したので達成! ②FP2級の受験(試験日:9/8・合格発表:10/21) 毎日勉強を継続中。来週から試験申込が開始! ③食品衛生責任者資格の取得 無事、講習&確認テストをクリアして受講修了証(赤い手帳)をゲット! ④筋トレ(週一ジムへ行く) ジムに行く時間を他のことに使いたくて目標を変更しました💦 ⑤資産

    • 「家、ついて行ってイイですか?」が好きです。

      去年1月から朝活開始&時間配分を変えてからテレビ番組を見ることはかなり少なくなりました。 ですが唯一(?)好きでほぼ毎週見ている番組が日曜日21時TV東京の「家、ついて行ってイイですか?」です。 自分の生活の中では出会えないような人たちの人生模様が垣間見れて、とても興味深いのです。 ドラマよりもドラマな人生の方がいたり、涙あふれる場面も… 放送をきっかけに人生激変した人の後日談も見るのも楽しい。 しかし放送に至るまでにディレクターさんたちの熾烈な戦いがあって、ボツ作品も多

      • 出社したら雑談をしよう♪

        今週は珍しく週2出社しました。対面MTGと来客対応です。 リアルMTGは、場の空気感を直に共有できるので、とても良い。 オンラインも良いが、対面もとても良い。 出社するたび実感がわく。 だがしかし通勤電車が苦痛すぎる…。 なのでやっぱり在宅勤務を選びたい🤭

        • お金の価値観は人生の価値観!

          最近、婚約した姪っ子に会いました。我々夫婦と姪っ子、その婚約者の4人でランチをしてきました。その中で、家計管理の話になりました。家賃や光熱費などの固定費は婚約者が、食費や消耗品などの変動費は姪っ子が分担するとのことです。今どきの若い夫婦は共働きなら別会計が主流のようです。 私の時代にも別会計を希望する男性はいましたが、私は結婚相手とは家計を一緒にしたいと思っていました。今の夫は、結婚当初から私に家計を任せてくれたので、共働きですが家計管理はずっと一緒にしています。 別会計

        四半期の振り返り

          ❝察して❞が通用しない時代

          2024年1月期のTBS金曜ドラマ『不適切にもほどがある!』を楽しく観ていました。昭和世代の私には、当時の出来事や価値観が懐かしく、共感したり考えさせられたり、色々な感情に出会えるドラマでした。 先日、タイトルのような出来事がありました。私は詳細を言わなくても伝わるだろうと考えていたのですが、相手には全く伝わっておらず、ちょっとしたすれ違いが生じてしまいました。その出来事について、同年代の夫から「もううちらが育った時代とは違うんだから!今の子には、ちゃんと細かく伝えてあげな

          ❝察して❞が通用しない時代

          体型の話はしない

          他人の体型について、痩せても太っても、相手から話題に出さない限り触れないようにしています。他人の体型に関することは、意図せず相手を不快にさせる可能性があるため、私は避けるようにしています。 私自身、たまに会う人から『また痩せた?』と言われることがありますが、実際には体型に変化はありません。このような言葉は、褒め言葉として受け取られることが多いですが、私にとっては不快です。 日本ではなぜか痩せ信仰が根強くありますが、健康に支障をきたすレベルじゃない限り、体型なんか気にせず好

          体型の話はしない

          団体信用生命保険と繰り上げ返済

          住宅ローン利用者が必ず加入する団信は、ローン契約者が死亡すると住宅ローンが返済不要になる保険です。 被保険者:ローン利用者 契約者・受取人:金融機関等 団信の保険料は住宅ローン金利の中に含まれています。 私は以前、一括繰上返済をすると団信がなくなるため、繰上しないほうがいいのではと考えていました。しかし、FPやお金の勉強を始めてから、「保険と投資は混ぜるな」という考え方になりました。団信の保障が欲しいなら別途生命保険に加入すればよく、無駄な金利は払わないのがベストとい

          団体信用生命保険と繰り上げ返済

          選挙に行くこと

          来月、七夕の日に都知事選挙があります。お恥ずかしながら、若い頃の私は選挙にはほとんど行っていませんでした。「どうせ自分が一票を入れたところで何も変わらない」という思いと、めんどくさいという感情があったからです。しかし、多くの一般人が「どうせ自分の一票なんて」と思って選挙に行かないと、組織票の力が強くなってしまいます。以前、自民党の大御所の方が「選挙の日には寝ていてくれたらいい」と発言していたのを覚えています。 自分を含め、国民が政治に無関心になったことが、日本の国力が弱くな

          選挙に行くこと

          未来のレモンサワー

          2024年6月11日、アサヒビールから発売された缶酎ハイ「未来のレモンサワー」。価格を主力のビール製品よりも高くして付加価値をあげ、新しい市場の創出を目指す商品とのことです。 発売開始から売れすぎて在庫不足だそうですが、週末たまたまスーパーにて発見したので買ってみました。 缶を開けるとレモンのスライスが浮き上がってきました。 プレーンは甘くないので食事に合いそうで、すっきりとした飲み口で美味しかったです。 首都圏・関信越エリア限定発売のため、Amazonでは1本千円超の値

          未来のレモンサワー

          保険に加入する基準

          保険は「確率小・損失大」のものに加入することが基本です。 もし万が一遭遇した場合に人生が破綻するほどの事態には保険で備えます。それ以外は貯蓄&投資で賄えるよう準備をするのがよいです。 具体的には、小さなお子さんがいる場合の掛け捨ての生命保険は必須です。 この場合も、まず社会保険で賄える分を計算した上で、足りない分だけ民間保険に加入します。 日本は公的社会保障の手厚い国なので、 「社会保障で貰える分を理解する+足りない部分を保険で補う」 という考え方が基本です。 一方で、家

          保険に加入する基準

          雑談のときに気を付けること

          雑談の場面では、相手が話題を出してきたときに最後まで聴ききることが大切です。私はついつい質問を挟んでしまうことが多いので、意識して気を付けていこうと思います。 例えば、「昨日は山登りに行って~」と言われると、「へ~どこの山?」といった感じですぐに質問をしてしまいます。これでは、相手が言いたかったことを話せずに消化不良に終わってしまいますよね。 質問したい気持ちは抑えて、とにかく聴くことを意識しましょう。相手の話を最後まで聴ききることで、相手が本当に伝えたいことを理解するこ

          雑談のときに気を付けること

          寛容さが必要な時代における葛藤

          今の世の中に❝寛容さ❞は必要だと認識しています。 しかし、どうしても受け入れがたいことがあるとき、どうしたらいいのでしょうか。 大人になりなさい、と言われても、感情が追い付かないことがあります。 例えば、過去の嫌な経験やトラウマが思い起こされるとき、その恐怖や不安は簡単には消え去りません。寛容でいることが大切だとわかっていても、心の中で葛藤が続くことは自然なことです。 寛容じゃない相手に対して、自分が寛容である必要があるのか、と自問する日々です。 今のところ自分のメンタル

          寛容さが必要な時代における葛藤

          森林環境税

          令和6年度の住民税通知書をよく見ると記載されている「森林環境税額 1,000円」。 一律の1000円徴収 “森林環境税” なぜ? お金の勉強を始めてからしみじみ思うのですが、私たちが生活する上で本当に色んな税金があるのですね。 これって二重課税じゃないの!?って感じることも多いし、まさに税金天国😿

          心理的安全性と本音

          職場の心理的安全性が必要だということが浸透しつつある昨今ですが、当社でも心理的安全性への取り組みを行っています。 当社は、現職の人も、退職した人も、みんなが口を揃えて言うことがあります。 「この会社はイヤな人がいない。本当に優しくていい人ばかり」 というセリフ。私は人事という立場ですが、本当に多くの社員がこれを口にして私自身も言ってきました。 私は転職回数が多く、業界もバラバラで多くの会社を見てきたのですが、だいたいどの会社にも一人は分かりやすいイヤな人や性格がキツイ人が

          心理的安全性と本音

          夢は知識 – 知らなかったら目指せない

          目指しているものしか手に入りません。 多くのことを知ることで、可能性は広がります。 なぜなら、自分の知っている世界でしか夢を見ることはできないからです。例えば、幸せの国ブータンの幸福度が下がったのは、国民が外の世界を知ってしまったせいだと言われています。 知らなかった場所を知ることで、行ってみたい場所リストに追加する毎日です。新しい知識を得ることで、世界が広がり、ワクワク感が増しています。

          夢は知識 – 知らなかったら目指せない

          話し方講座に参加した話

          以前、有料の話し方セミナーに参加したことがあります。 もっと自信を持って堂々と話せるようになりたいという思いがありました。 同じ内容でも、話す人や伝え方によって伝わる力が違うと感じていたからです。 セミナーでは、以下のようなことを学びました。 まず、どんな場面でも自分の意思をしっかりと伝えるためには「ぶれない軸」が必要です。 このぶれない軸があることで、他の人と差別化することができます。 また、AIにはできないこととして、 「感情を持って、相手の反応を見ながら自分の声で話

          話し方講座に参加した話