見出し画像

不本意な仕事についての考察

息子は社会人一年生
どんな仕事をしたいか?
という希望も特になかったんだとおもう。
一番望んでるのは「歌が上手くなること」

だけどライブをやったり
youtubeで発信したりとか
そういう行動とはまた違うようで

強いて言えば、できれば働きたくないらしく
働くことへの魅力を感じてないみたいで。

そんな息子は大学でのんびり生活を満喫して
うっかり銀行に就職してしまった。
どんな現実が待ってるかは、
入ってからの後の祭り
今は日々、もんもんと悩み続け
転職活動を視野に入れ動き出している。


彼をみてると
働くって大変なんだなぁとおもう。
とにかく今は、不本意でしょうがないらしい(笑)

最初は
甘いな〜とおもった。
昭和の時代を生きてきた私ではわからない。
なんせ、24時間戦えますか的な時代の終わり頃だったし

私はといえば
こうなりたい!というよりも
こうなりたくない!が大きかった。

学生時代はこうなりたい!と言えるほど
蓄積されたデータもなく

✔︎ぜったい田舎には帰らない
✔︎ぜったい学校の先生にはならない
最強のこうなりたくないが支えてくれた。

こうなりたい!がみえたのは27歳
6年勤めた会社を辞め
それから常に宇宙を信頼するしかない
綱渡りの稼ぎ方をし続けている。

理想の働き方と現実を天秤にかけ
バランスを徐々に調整しながら
ありたい日々に近づけていく。
納得いくまで時間もかなりかけてきた。

息子世代をZ世代というのだろうか
私が歩んできた環境とはもう時代が違うから
その経験値でアドバイスするのもちょっとチグハグで。

いま直面してる仕事も
きっと未来に自分に糧になっていく。
でもそんなアドバイスはきっと余計なこと

不本意でなかった仕事を
何年もやってきた時期もあったけど
終わってしまえば
スキルが身についてたり、経験値が増す
かけがえのない宝が隠されているから

とにかく生きて歩んでいってほしい。
どんな選択でも構わないから

香さんちのとらおくん・表紙は鉄輪温泉のうすちゃん

息子のおかげで
普段接点のない業界や、現在の企業に触れることができたが
はやくに自営をはじめた私にとっては
慣習や、やり方に驚くことばかり。
その苦労って必要?と正直思うことも

生まれてきただけで
生きてるだけで素晴らしいことなのに
すべての人が、お志事をすることが
もっとおもしろくて楽しくてたまらなくて

生まれ持った天分を活かして
循環して楽しんでいける未来を
思い描くことをあきらめたくはないなぁ

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはカラーで世界を変えていく社会活動に使わせていただきます。