見出し画像

2021/3/25「イタリアンでプリンでアイスでバー」

・久しぶりに外を歩いたらもう桜が咲いていた。

画像1

・若干散り始めてたのでもっと早く見に行けばよかったな......

・ここ1年、外に出る頻度が激減している。外に出るどころか外の景色を見る頻度すら減っているので季節の移り変わりを気温でしか感じ取る事が出来なくなっている事に気が付いた。私の中では四季は「温暖期」「寒冷期」の二期になりつつある。

・桜を見て「お、咲いてんなキレイ、キレイ」とは思うけど「お、桜が咲いたってことは春がやって来たってことだな、風流、風流」と思えるところまでには至れてない。季節の移り変わりに対して風情とかを感じ始めれるのっていつからなんだろうか。

・季節に対しては以前から「春、夏は半袖」「秋、冬は長袖」程度の感想しか無くて、いつも風情の門の門番である「衣替えの面倒臭さ」に阻まれてその先に行けてない。堅牢も堅牢。衣替えが苦にならなくなったら季節に風情を感じられるようになるんだろうな。


画像2


・以前、買おうとしたら売り切れて買えなかった。イタリアンプリンアイスバーが再販されていた。イタリアンプリンアイスバーって名前凄いな、「イタリアン」「プリン」「アイス」「バー」。1つの商品名に対して4単語。言語が贅沢に使用されている。イタリアンでプリンでアイスでバーって。

イタリアンプリンアイスバーって名前がどうにもしっくりこないのは単語が多すぎて1つの商品名として脳が処理しようとしても、予測変換候補が多すぎて混乱しているせいなのかもしれない。

画像3


・プリンのアイスのバーって感じがした。食べてて思い出したけど、私イタリアンプリン食べたこと無かった。根本的にイタリアンプリン味とプリン味の区別が出来てないので、美味しいプリン味のアイスとしか認識出来ていないからイタリアンの分を損した気分になってしまった。美味しいアイスを食べたかったはずなのにどうしてこうなってしまったの......?

お金を捨てるためのドブです。 ドブに捨てるよりも時間はかかりませんので是非。