見出し画像

FP✕建築士が教える 住宅ローン 永遠の課題…「固定か?変動か?」

生まれも育ちも静岡県裾野市…
ガチ富士山のフモト育ちです。

…で、同じ富士山と隣あってる山梨県…
他県民から見れば死ぬほど どーでもいい話ですが、
静岡県民と山梨県民で
「どっちが富士山の正面か?」
…で常にバトってます。

更に…
同じ静岡県民でも、隣町同士で
「宝永山はどの位置がいーか?」
…でピリついたりします。

ーーーーー

これから住宅を購入する夫婦の住宅ローン相談…
必ず出る質問が
「変動金利と固定金利、どちらがいいですか?」

まー今のところで言えば、変動金利と固定金利の差…1%以上
トータルの返済金額では約1,000万円の差が出ます。

でも、私の回答は「どっちでもいい」
…富士山の見え方と同じです。

結局のところ、現在の…というか、これからの激しい動きの世の中、どちらが得だったかは ローンを支払い終わった30年後でないとわかりません。

今の支払いを1円でも少なくしたい・・ということであれば変動金利でスタートすればいいです。

でも、固定金利であれば このさき金利が上がることへの「不安」をプラスの金利を払うことによって なくすことができます。

プラスの金利で「安心」を買う・・ということです。

…なので、あなたにとって少しでも今の支払いを少なくする方が幸せなのか、多少多くはらっても「安心」を得ることが幸せなのか・・

「あなたにとって幸せとはどういう状態ですか?」
そんなアドバイスをしています。

因みに私は 犬の散歩道…静岡県裾野市から見える富士山を見ているときが1番幸せです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?