見出し画像

怒りの発散法は何種類かあるらしい

家族と話してい気がついたのだけど、怒りの発散方法が3種類ほどあるみたいだ
① モノにあたるタイプ
②態度にだすタイプ
③溜め込むタイプ

①モノにあたるタイプ
いわずもなが壁をパンチしたりキックするタイプ。物損が発生する。本人は以外に冷静らしい
人に当たる可能性もあるかもしれない(DVなど)

②態度に出すタイプ
相手を睨んだり無視したりする。声が低くなったり怒りが収まるまで無視したり拗ねる

③溜め込む
自分の中に溜めるので発散というより消化活動のイメージ。自分のなかで怒りを反芻して膨らませたり根に持ったり

自分は②なので①のマネをしてモノにあたってみても怒りの表現が大げさだと感じてしまうことがある。逆に①に当てはまる家族は②に対してなんで顔に出してしまうのかと不思議に思っているそうだ。

一番精神にくるのは間違いなく③。
自分の負の感情と向き合うなかで自己嫌悪に陥ってしまう可能性アリ。自分が悪かったとか考えちゃう

あと、1種類だけでなく複合的な発散法を持っていると思う。自分は②+③が強いので態度出し→根に持つ+自己嫌悪のパターン。これが
①+③だとお礼参りしたりするかも

この記事には主観が含まれており科学的根拠は一切ありません

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?