見出し画像

#029 無知は恥じゃない。

皆さんこんにちは!
Physical Edu.のホンダです🏀

いつも僕の note を読んでいただきありがとうございます。もし気に入ったエピソードがあればコメントや感想・ご意見、SNSでのシェアなどをよろしくお願いします。とても励みになりますし、めちゃくちゃ喜びます!🤗


「自分はまだ知識がないから...」
「まだ何も知らないので...」
「自分まだまだ何も知らないな...」

そう思うことも発言することも少なからずあるのではないでしょうか? もしそれが謙遜なら今すぐやめるべきだと思いますが、それが謙遜でないならば、まだまだ僕たちは成⻑していけるはずです。

『知らないことがある状態』『無知』って、別に恥ずかしいことではありません。これを本当に多くの人が誤解していると思います。知らないことがあって当然なのです。単純に知らないことがあったら調べたらいいだけのことですし、それをもっと深く知りたいと思ったらさらに勉強すればいいだけの話です。学べばいいだけです。しかし、なぜか "何かを知らない自分を恥ずかしい!" と思ってしまう人が多いようですが、至極当然のことではないでしょうか?

さて、今回のテーマを思いついた背景は、長崎にいらっしゃる僕の師にあたる先輩トレーナーから大学生の時にいただいた言葉を思い出したことがきっかけです👇👇

無知は恥じゃない。無知に気づかず学ぼうとしない姿勢が恥であり、そのままクライアントに関わることが罪になるだけ。

当時の僕にはなんか強く響いたんですよね。皆さんはいかがですか? 少しでもこの言葉が響いたらぜひ心に留めておいてください。


無知の知(不知の知)

自分はまだまだ『無知』であるということを自覚できているのであれば、まだまだ成⻑は止まりません! これぞ、古代ギリシャの哲学者ソクラテスが説いた無知の知ですね。

画像2

『無知の知(※不知の知が正しいとされる説もある)』とは、古代ギリシャの哲学者であるソクラテスが「知らないことを自覚するという姿勢」を簡略化した言葉だとされています。ソクラテスよりも前の哲学者であるタレスやヘラクレトスといった哲学者は万物の根源を探究および提唱して、それを知っている者をソフィスト(知者)としていました。 しかしソクラテスは「自身は何も知らないが、それを自覚している」と述べ、自身をソフィストではないしたのです。このソクラテスの真理を探究する考え方を『無知の知(or 不知の知)』としています。

例えばセミナーで何か(特にセミナータイトルが『〇〇学』というもの)を勉強したらその学問の全てを理解したような気になることがあります。「〇〇学を自分は理解した!」と思っても “真にそのすべて” を理解したとは到底言えません。(※できるはずがないといった方が正しいのかもしれません)。
セミナーに参加して、そこで習ったことに関しては「理解した」とは言えるかもしれませんが、その学問のすべてを理解したとは思ってはいけないということです。

博士号(Ph.D)を持っている研究者やメディカルドクター(MD)ですら、まだまだその学問について分からないことだらけだから日々研究をし、彼らが率先して学んでいます。不思議なことに、医師、弁護士、政治家、大企業の経営者、日本代表レベルの選手などのような、「もう学ばなくてもいいのでは?」「学ぶスピードを落としてもいいのでは?」と思う人ほど尋常じゃないスピードで、尋常じゃない量を学んでいます。やはり "知らない" "分からない" に終わりはないはずなのです。

何か1つ学んだら(何か1つできるようになったら)次の壁が現れて、その壁を越えようとさらに学び、練習します。終わるわけがないのです。鬼滅の刃の炭治郎のこのセリフはなんかもう...、真理すぎてヘッドバンギングをしそうなくらい同意できます。

画像2

僕個人的には

知らない = 知るための環境にいない or 知ろうとしていない

だと思っています。もし僕のこの仮定が適当であれば、知るための環境に身を投じること、知るためのアクションを起こすことで解決できるのです。そかしその前に、自分が無知であるという(無知の知)を知ろうとする努力が必要なのかもしれません。じゃないと、環境に身を投じることも学ぼうとする姿勢も身につかないと思うのです。


無知は恥じゃない。
無知に気づかず学ぼうとしない姿勢が恥であり、そのままクライアントに関わることが 「罪」 になるだけ。



以上、『無知は恥じゃない。』についてでした。

何か参考にしていただけると嬉しいですし、全く参考にし ていただかなくてもそれはそれで OK です。そして、信じるものは自分で決めてください。

また、コメントや感想・ご意見、SNSでのシェアなどはとても励みになりますし、何より本田がめちゃくちゃ喜びます!🤗

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【公式SNSリンク】
https://instabio.cc/sou-physicaledu
【公式HP】
https://www.sou-physicaledu.com/
【自己紹介】
https://www.sou-physicaledu.com/about-me

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,685件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?