眠れない日

noteお久しぶり。全く寝付けない想です。

寝る前に1章分本を読むのですが、今日は寝れずに読み切ってさらに寝れないという困った事態になりました。目を瞑って浮かんだのが「noteでもやれば?」という声。

日記をつけたいだとか言って続かずに1年以上放置していた場所をまた使うのは少し恥ずかしい気持ちもありますが、ツイートじゃ書ききれないというかつぶやくよりこうやって文章に書き起こす方が好きだし得意なので気にせずやろうという気持ちになれた。最近ニコニコ動画のプレミアム会員にも復帰したのでめんどくさくて投稿してなかった動画を上げようと思っていたんだ。(プレミアムじゃないと予約投稿ができなかった)1年以上も放置しているけど全く変わらない日常を送っている。同じバイト(職位は上がった)を続けながら隙間に音楽をやっている。最近システムエンジニアとしての勉強もするようになった。まだ何にも公開してないけど。思ったより変わってるかもしれない。より責任感のある仕事をするから残業が増えた、その分音楽から少し遠ざかったような、でも相変わらず機材は増えたり。自分の部屋に入った時の満足感と幸福と疑問やら後悔やら混ざり混ざって混乱するけど、結局自分は幸せだなと。やりたいことをやれる環境はとても裕福に感じる。僕は誰よりも充実した人生を送っていると思う。きっとね。1冊の本を買うのも躊躇うほど音楽に投資してしまっているが、読むたびやっぱり読書はいいなと思う。図書館に通えば買わずに済むなと今思った。
今夜読んだのは凪良ゆうさんの「汝、星のごとく」。同作者が本屋大賞をとった「流浪の月」も1回しか読んでないのに脳裏に焼き付いてるくらいいい作品で今作もそれに負けず劣らずのいい作品だった。機会があればぜひ読んでみてほしい。

深夜特有のテンションに導かれながらたらたらと書く日記は最高です。後日見たら訳わからないし恥ずかしくて死にそうになるんだろう。私は一度しか読まない。みんなは何回でも読んで笑ってね。この日記が多少なりとも続くことを祈って寝ます。良い1日になりますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?