見出し画像

【4個で一組】ダイソーで購入した味付たまごメーカーを使って作ってみる

https://jp.daisonet.com/products/4549131937169


ダイソーで売られてる味付けたまごメーカーが一時期売り切れを

起こすほどの人気で入荷したのを受けてほいほいと

先月購入したんです。


モノを増やすのは良くないとは思いつつ味付けたまごは食べたい。

ここはひとつ目をつぶります。キッチン用品が増えてしまいますが…。

さてゆで卵を4個作ります。殻を剥きましょう。

(調理家電のホットクックを持っております。それゆえに

100mlの水と卵4個を15分加熱してほっておくだけでできます。)

そしてめんつゆを薄めずに(使ったのはヤマキのめんつゆ2倍)

ゆで卵をひたひたになるまで注ぎます。


めんつゆをひたひたになるまで注いだところ

必ず4個で作らないとこのひたひた具合はできないので

作る際には注意が必要です。3個とかだとめんつゆの水位のバランスが

悪いんです。

めんつゆを注いだら冷蔵庫で数時間は放置しておきます。


12時間後の様子です。


浸かったところはめんつゆ色が染みています。



ざっとこんな感じで出来上がりました。


おはしで割ってみたところです。

以下余談です。

私事ですが体重が3桁から2桁へ移行しはじめまたんですね。

お腹が空いてもゆで卵ならあまり罪悪感を感じないでペロっと

食べられます。ついさっき2個食べました。

物価の優等生と呼ばれる卵が高騰して話題ですね。

かろうじてセールで1パック170円くらいで買える

スーパーをみつけて少し安心してるところでした。

今となっては通常の価格は1パックが200円以上ですから

卵も食べるのに有り難みが増しますね。

では、またの機会にお会いしましょう。

#つくってみた

この記事が参加している募集

#つくってみた

19,217件

せっかくのお時間を割いてまでここに来られたことにまず感謝します。そして読んでくださるあなたのスキやコメントが大きな励みになっています。投稿したものは我が子のような同時に自分の分身のようなものです。どんな作品であれ一役買ってもらえたらば何よりの幸せです。今後ともぜひどうぞご贔屓に。