【ピクトグラム】双子素数Part7【(5009, 5011)-(5879, 5881)】

画像1 今回は、双子素数紹介の第7弾!この投稿では、5000台の双子素数を紹介します!
画像2
画像3
画像4
画像5
画像6
画像7
画像8
画像9
画像10
画像11
画像12
画像13 (5651, 5653, 5657, 5659)は四つ子素数です。珍しいので覚えておきましょう。
画像14
画像15
画像16
画像17 相変わらず、素数かそうでないかの区別が難しいです。覚えたい人は、何度も数字を見るようにすると良いでしょう。
画像18 今回はここまでです。次回は6000台の双子素数を紹介します。お楽しみに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?