【ピクトグラム】双子素数Part3【(1019, 1021)-(1997, 1999)】

画像1 今回のピクトグラムは、4桁の双子素数シリーズ!今回は1000台の双子素数が登場します。それでは、どうぞ!
画像2
画像3
画像4
画像5
画像6
画像7
画像8 メモ:大晦日は双子素数
画像9
画像10
画像11
画像12
画像13
画像14
画像15 四つ子素数は、当然双子素数でもあります。2つのペアでできていますね。
画像16
画像17 1500台って双子素数ないんですね。知りませんでした。
画像18
画像19
画像20
画像21
画像22
画像23 再び四つ子素数が登場。1000台は2組あるので、興味がある方は覚えておきましょう。
画像24
画像25 このへんになると、西暦が連想できそうですね。
画像26 戦後間もないころから、
画像27 次は平成へ。1999まで登場しました。次回は2000台の双子素数を紹介します。最後までご覧いただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?