見出し画像

分割版(Q1-1)|技術士「09建設部門」必須問題Ⅰ| R7練習問題 → 解答論文例(全12問)

本記事は、上記記事の解答論文例全12問を1問ずつに分割した
「R7練習問題:Q1-1」に対する解答論文例です。



◆ R7練習問題

▶ カテゴリー1:生産性向上・担い手確保

 ▽ Q1-1:練習問題

 近年、建設業界は労働力不足や高齢化、長時間労働の慢性化といった課題に直面しており、これらに対処するための生産性向上が急務となっている。特に、デジタルトランスフォーメーション(DX)の推進が期待されており、AIやIoTなどの技術を活用することで業務効率化や安全性の向上が図られている。
 また、地域中小建設業においては、若年層の担い手確保が重要なテーマであり、業界全体でのイメージ改善や働き方改革が求められている。
 このような状況下で、建設業の生産性向上と担い手確保に向けて、以下の問いに答えよ。
(1)建設業界における生産性向上を実現するにあたり、投入できる人員や予算に限りがあることを前提に、技術者としての立場で多面的な観点から3つ課題を抽出し、それぞれの観点を明記したうえで、課題の内容を示せ。(*)
(*)解答の際には必ず観点を述べてから課題を示せ。
(2)前問(1)で抽出した課題のうち、最も重要と考える課題を1つ挙げ、その課題に対する複数の解決策を示せ。
(3)前問(2)で示したすべての解決策を実行して生じる波及効果と専門技術を踏まえた懸念事項への対応策を示せ。
(4)前問(1)~(3)を業務として遂行するに当たり、技術者としての倫理、社会の持続性の観点から必要となる要件・留意点を述べよ。

Made by Team Koizumi

◆ R7練習問題の解答論文例 (以下、有料です)

各練習問題に対し3ケースの解答例を用意しました。

なぜなら、問い(1)で課題を3つ抽出し、問い(2)で、そのうち最重要と考える課題に対して解決策を述べるからです。

つまり、問い(2)に対する最重要課題としてどれを選択するかによって、
(2)~(4)の解答案が3種類発生することになるので、3ケースの解答論文例を用意しました。

{問い(1)で抽出する課題によって、
 問い(2)以降の解答ケースが枝葉的に増えるのですが・・・}


▶ カテゴリー1:生産性向上・担い手確保

 ▽ A1-1:練習問題の解答論文例1

ここから先は

4,122字
この記事のみ ¥ 2,970

チップでの応援ありがとうございます。 いただいたチップはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!