見出し画像

技術士第二次試験「電気電子部門」論文作成のための必修知識


技術士第二次試験「電気電子部門」論文作成のための必修知識

1.お勧めします(^-^)

1)技術士の参考書ってさぁ、
  建設部門とか総合技術管理部門ばっかりじゃない?
  
  俺、電気電子部門を受けるんだけど、
  この部門の本ってなかなか売ってないんだよ。

  独学するしかないかぁ・・・

2)いやいや、「電気電子」部門の参考書があるよ。
 
   「技術士第二次試験『電気電子部門』論文作成のための必修知識」を
   お勧めするよ!
  
  昨年2023年に発売されたから、
  R01年試験改正の内容にも対応してるよ!
  
3)本商品に書かれている「テーマ」は⇩こんな感じ!
 ① 持続可能な開発目標
 ② 環境問題
 ③ エネルギー・資源
 ④ 災害・危機管理
 ⑤ 科学技術
 ⑥ 社会構造改革
  ↓
 必須問題Ⅰに対策にかなり役立ちそうですね!

4)ほぅ( ゚Д゚)、なるほどね。
  でも、①~⑥の内容って、もっと深掘りしたいときって
  どうすればいいの?
   ↓
  あのねぇ・・・
  わからないことを放置するのはもっての外だけど、
  技術士になろうとしているんだったら、
  自分で調べる力も必要になるよ!

  自分の基準値を爆上げして「調査能力」をまず上げましょう。
  
  ヒントは「白書」類。

 
5)著者の「福田遵(フクダジュン)」さん。

  当然「電気電子技術士」さんであり、
  技術士や電気電子関連の本もいっぱい執筆されています!
 
  福田さんの経歴をざっと以下に紹介します!
  
  ・技術士(総合技術監理部門、電気電子部門)
  ・1979年3月東京工業大学工学部電気・電子工学科卒業
  ・2021年4月福田遵技術士事務所代表。
  ・公益社団法人日本技術士会青年技術士懇談会代表幹事、
   企業内技術士委員会委員、
   神奈川県技術士会修習委員会委員などを歴任
  ・日本技術士会、電気学会、電気設備学会会員
  ・その他の資格:エネルギー管理士、監理技術者(電気、電気通信)、
          宅地建物取引士、
          認定ファシリティマネジャー等

 凄すぎ!!!(小泉、もっと勉強します💦)


6)「電気電子部門」の論文試験に対して、
  必要かつ多面的な課題を認識するために、必要な知識を
   ①試験対策
   ②キーとなる「テーマ」の解説
   ③問題分析
  によって紹介していますよ!

  電気電子部門の受験生さんにとって必携ですよ!


2.購入URL(⇩をクリック!)

技術士第二次試験「電気電子部門」論文作成のための必修知識/福田遵【3000円以上送料無料】


お試しあれ!!!





よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!