見出し画像

継続は力なり

今日はご近所のおともだち、すみちゃんの日本舞踊の発表会でした。
小さいお子さんから年配の方まで、日頃のお稽古の成果を舞台でご披露されていました。

すみちゃんは幼いころから日舞を習っていて、今日もぴか一の踊りを見せてくれました。
継続は力なり。
すみちゃんの踊りをみてそう思いました。

じゃあ、私はどうなんだろう。
何かずっと継続してやってきたことは何だろう。
そしてそれが力になっているんだろうか。

茶道は30年。英語は30年以上。
それぐらいかなぁ

”思い”も継続に入るんだろうか?
わたしが思い続けてきたこと
それは、”じぶんに正直に”
どんな状況にあっても、自分の気持ちに正直に動いてきた。
たとえそれが、自分にとって不利になるとわかっていても。

今もそう。
たぶんわたしはイバラの道を選んでいる。
でも行きたい。
行かねばならぬ!

あぁ、やれやれ
しょうがないな、自分。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?