見出し画像

【自己紹介】大学4年生の僕、おもろい働き方始めました。

───おはようございます
僕¦おはようございます!!

───今後、株式会社Credo Ship.で広報インターンを担当します!
僕¦ぶっきーです!!

───今回は自己紹介をお願いします!
僕¦かしこまりました!それでは基本的な自己紹介をサラッとしますね!

名前¦ぶっきー
年齢¦そろそろ22歳
性格¦目の前のことに一生懸命&まず挑戦
趣味¦ゲームプレイ&分析、歌うこと、芸術鑑賞、アスレチック、note執筆
抱負¦ライティングのスキルを身につける!そして、それに関わる知識を即蓄えて使う!

────なるほど、最近はnoteの執筆が趣味になったんですね?
僕¦そうです!!
とあるゲームの分析を、日々Twitterで独り言のように呟いていたのですが、noteにまとめて書いたところ好評だったので、楽しくなってコンスタントに出していきました!!

────具体的にはどんなことを書いていたのですか?
僕¦昔から分析することが癖で、ゲーム内の戦術や世界大会の各国の戦い方や予想などを、仮説で書いていきました。

その内容が評価されて、他ブログからライティングの依頼を頂いて記事を書いたこともあります!

依頼主の望んでいる内容の記事を書くという、仕事として執筆したのはこの時が初めてでとても新鮮でした!

先生は人として'魅力'的です

────ありがとうございます。そんな経歴を持つぶっきーさんですが、どうしてクレドに?
僕¦実はもともと板井先生が僕の大学の授業を担当して下さっていて、僕は生徒として受講していたんです。
「気軽に飯食べに行こう!」という先生のフレンドリーさに惹かれて、大学の学食を食べながらお喋りしました!

────それが初めての出会いですね!
僕¦そうです!その後実は色々ありまして…

────と言いますと?
僕¦先生が匿名の質問ができるサイトを使って、生徒の疑問に回答するという授業があったんです。しかし、匿名ということもあって某有名スマホゲームの招待URLを貼ったり、下ネタを投稿する人も現れて少し荒れたんです。

────なるほど、、
僕¦僕はそのあと先生に抗議の連絡をしました。匿名は荒れるので次はもうしない方が良いのではないでしょうか、と。

しかし、先生は僕だけではなく他の生徒のことも考え、諦めませんでした。
次の授業で同じサイトを使ったのですが、始まる前に生徒たちに優しく語りかけて、その日は全く荒れることなく授業を進行なさいました。

────さすがいたこさんですね。
僕¦はい。そこから僕は先生に人としての魅力を感じて、時々お会いする機会を頂いていました!

────その時、どんなお話をしたんですか?
僕¦主に進路の相談が多かったですね。
そして、コロナ期間はオンラインでできる仕事がないか相談してクレドの新規事業に参加させて頂きました!

クレドは'個性'と'挑戦'を大切にする

────働いてみていかがでしたか?
僕¦仕事を楽しんでいる人が多い印象でした。上手くいかない時も、アイデアに悩んでいる時も、それすら楽しんでいるような熱意を感じました。

────いたこさんの信念に共感する人が集まっているんでしょうか?
僕¦そうですね、笑
オンラインでの仕事のやり取りも初で、新鮮で楽しく、効率的でいいなあと思いました。

主に僕は分析系の仕事をさせて頂き、自分らしく働けた経験ができてとても嬉しかったです。
期間としては三〜四ヵ月?だったと思います。

────どうして辞めて、今回また帰ってきたんでしょうか?
僕¦実はコロナ期間でレポート課題が多く出て、特待生を維持するために普通の倍くらい追加で提出したんですね、、、汗

あとは純粋に分析のテンプレート的な物ができて、最初のような仕事量では無くなり、それと同時期にセンター長が変わったので僕も一緒に交代することを決めました。

────なるほど。学業と仕事の両立ですね。
僕¦はい、、、その後、前期はGPA3.7、後期は4.0とフル単だったので、選択科目1つか2つくらいで、ほぼ卒業が確定しました。

もう就職活動以外の大学イベントは終了して、個人の活動でnoteを書いていた繋がりで、たまたまクレドのnoteを見つけました。

そして、ホームページを久しぶりに見に行った時「めっちゃ綺麗になってる!!」と思いました!
そして、広報のインターン生募集を見つけました。

────巡り巡ってという感じですね!
僕¦そうですね、笑
分析も好きですが、広報もこの1年でとても興味が湧いてチャレンジしていたので、クレドでも活躍したいと思います!!期待してください!!

────またキャパオーバーしないように、笑
僕¦ハイ。今回はマラソンを走るような気持ちで、長期スパンの目標をしっかり共有して頑張っていきたいと思います!!

────本日はありがとうございました!
僕¦お疲れ様です!ありがとうございました!

インタビュアー¦ぶっきー
インタビュイー¦ぶっきー
その他もろもろ¦ぶっきー


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

改めまして、ぶっきーです。
今回は自己紹介を投稿させていただきましたが、これから学生という目線でたくさん面白いことを記事にしていきます!

こちらのクレドシップ公式のnoteもチェックお願いいたします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?