見出し画像

絵本は奥深い! いきものたちとシェアハウス

家を建てようと、空き地を買った、るるださん一家

空き地にいくと、

小さな小さな声

『そっとしておいて』

探すと、あおむし3匹

蝶になるまで、ちょっと待つことにしました。

そろそろかなと、次に行くと、今度は鳥たち

空き地では、生き物たちが、順番に子育て中

待っても待っても、いきものたちからの声がやみません。

なかなか家が建てられない・・・ジレンマ

大きな家を建てようと設計図まで書いて、楽しみにしてました。

いきものをとるか?いえをとるか?

るるぶさん一家は、第3の案選択。

家って、家をつくって、それから庭を造る。
るるぶさん一家は、空き地の上に家を作っちゃう。
いきものの住処が第一優先の家。

家にいながら、いきものとシェアハウス、素敵なの。
生き物好きな男の子には夢の家。

いまって家で過ごす時間が増えています。
こんな家だったら、毎日がとっても楽しいし、家に帰りたくなる、素敵よね。

土地人って、人だけのものでもないんだと気づいた絵本。

いきものたちの声を尊重できる、るるぶ家の家づくり、いいですよ!

【おすすめ】
いきもの好きな方
家をつくるとき
生き物とシェアハウス

画像1


そっとしておいて 
    井上よう子 佼成出版社

現在手に入りにくい絵本です。図書館で探してみてくださいね♪


みんなのギャラリーから、Photo by everydaytrip46さんのイラストが自然体で絵本のイメージと重なりました。ありがとうございます。








サポート大歓迎!サポート費用は、やる気アップの滋養とともに、絵本関連の図書館に寄附させていただきます。