マガジンのカバー画像

ボードゲーム

49
運営しているクリエイター

#ボドゲ

どれだけリスクを取るかの選択が面白い「ラマ」

どれだけリスクを取るかの選択が面白い「ラマ」

『ラマ』(アミーゴ)

ラマは手札を減らしていくゲームです。

「できるだけ自分の手札を減らしていこう」というのが目標なので、わかりやすいのが良いですね。誰かがすべてのカードを捨てた時なのに、自分の手の中に残っているカードの数が高いほど、点数がマイナスされてしまいます。特にラマカードは大きく減点されますので、うまくラマを捨てようと頑張ることになります。

ポイントは、途中でゲームを降りることができ

もっとみる
「シソック」のスピードルールは盤面の変化が楽しいです

「シソック」のスピードルールは盤面の変化が楽しいです

「頭のよくなる算数かるた シソック」(学研+)

前回説明したシソックのもう一つのルールが「スピード」ルールです。

スピードルールは1対1の計算勝負です。

手札の中から、お題となるカード2枚を「足した答え」「引いた答え」「掛けた答え」「割った答え」のいずれかとなるカードを探し、置いていきます。

お題のカードは4枚、場にセットされます。その4枚のうちのどの2枚を使って計算しても大丈夫です。

もっとみる
「シソック」は楽しく計算の練習をするのにもってこいです

「シソック」は楽しく計算の練習をするのにもってこいです

「頭のよくなる算数かるた シソック」(学研+)

写真は、シソックをかるたルールで遊んでいる様子です。

お題としてカード2枚を伏せておき、めくるとそれが問題となります。

上の写真だとお題のカードは8(緑のカード)と、2(青いカード)です。

これを「足す、引く、掛ける、割る」した答えのカードを探して取れば点数になります。

写真だと現在、「足すの答え10」「引くの答え6」「割るの答え4」が置か

もっとみる
「それはオレの魚だ!」の入りこみやすさ

「それはオレの魚だ!」の入りこみやすさ

「それはオレの魚だ!」(アークライト)

「それはオレの魚だ!」は、やることが説明しやすくて良いでよね。「魚をたくさん取る」というのは直感的にわかりやすい目標なので、初めてのプレイヤーでもゲームに入りやすい。

でも、遊んでいるうちに「……これは陣取りゲームっぽいぞ?」と、他の要素に気づく、そういう非常にうまい造りをしていると思います。

相手を邪魔することを中心にインストするとなると、これはかな

もっとみる
「丘の上の裏切者の館」は序盤のプレッシャーが少なくて好きです

「丘の上の裏切者の館」は序盤のプレッシャーが少なくて好きです

「丘の上の裏切者の館」(ウィザーズ・オブ・ザ・コースト)は、ホラーテイストが楽しいボードゲームです。英語名の「ビトレイヤルアットハウス オンザヒル」(Betrayal at House on the Hill )で呼んでいる人も多そうですね。

写真は、館の入り口そばの部屋でおきたイベントのせいで動けなくなった子供と、それを助けに来たおじいちゃん先生です。

このあたりまではそれでも平和だったんで

もっとみる
『ヌイグルミ騎士団と少女の夢』について

『ヌイグルミ騎士団と少女の夢』について

写真は、地元ゲームサークルの方が持ってきてくださった、フィギュア塗装済みの『ヌイグルミ騎士団と少女の夢』(アークライト)です。

このフィギュアは、敵役の「クロココロ」さん。可愛い系のフォルムですね! この塗装例を見たい方は当店へぜひどうぞ!

写真でクロココロさんが載っているところがストーリーブック左ページのマップ部分となります。そしてストーリーブックの右のページにお話しが書かれています。

もっとみる
羊を増やす1人用ゲーム「シェフィ」

羊を増やす1人用ゲーム「シェフィ」

「シェフィ」(冒険企画局 )

「シェフィ」は、初めからいる羊1匹をどんどん増やしていく1人用のカードゲームです。イラストが可愛いのも良いですね!

羊がフィールドから全滅するとゲームオーバーなので、そこに気をつけつつ効率よく羊を増やしていくことを目指すゲームです。羊が減ってしまうカードを、除去できるカードでうまく対処しながら進めます。

でも羊が全滅しなければいいので、除去できない場合や有利なカ

もっとみる
「もっとホイップを!」について

「もっとホイップを!」について

「もっとホイップを!」(New Games Order)

「もっとホイップを!」は切り分けられたケーキを集めるゲームです。同じ種類のケーキを集めて単独1位になれば、そのケーキの点数を独り占めできます。

この写真だと、手が見えているプレイヤーははチョコケーキををゲットしていますね、左のプレイヤーは手持ちのケーキから考えるに、ブルーベリーケーキを狙ってるのかな? 

美しく描かれたケーキがおいしそ

もっとみる
短い時間で駆け引きが楽しめる「ダブルナイン」

短い時間で駆け引きが楽しめる「ダブルナイン」

絵柄が可愛いカードを使ったゲーム「ダブルナイン」です。遊んだのはアークライトから出ているリメイク版。妄想ゲームズがゲームマーケットで販売したものをリメイクしたものだそうです。

目標は手札からカードを出して場に置き、自分の場にある2ケタの数字を最も大きくすること。一番強いのは99。

そんな基本のルールはシンプルですが、カードに様々な特殊効果があるので展開が派手に動くところが面白いです。

カード

もっとみる
「キャプテン・リノ」について

「キャプテン・リノ」について

高層マンションをカードで作っていく過程が楽しいゲーム「キャプテン・リノ」(HABA)です。直観的に楽しいゲームなので盛り上がります!

家の中にある絵とか、花とか、カーテンとか、細かい描写を見るのも面白いです。マニュアルの文章もユーモア満点!

「キャプテン・リノをここに立たせてね」という土台カードを使う時は緊張しますよね。マンションを高くしていくだけだと単調になりそうなところですが、キャプテン・

もっとみる
『ウォーターディープの支配者たち』は毎回の手番が楽しいです

『ウォーターディープの支配者たち』は毎回の手番が楽しいです

『ウォーターディープの支配者たち』(Wizards of the Coast)は毎手番、毎手番が楽しいので良いですね。

ゲームの舞台は、『D&D』の冒険の舞台としても有名な港湾都市ウォーターディープ。

この街で権力を握るため、冒険者を雇ってクエストを達成していく支配者たちとなって遊ぶのが『ウォーターディープの支配者たち』です。

ボードゲーム内でやっていることと、語られている背景世界が乖離して

もっとみる
『チェインソムニア ~アクマの城と子どもたち~』について

『チェインソムニア ~アクマの城と子どもたち~』について

『チェインソムニア ~アクマの城と子どもたち~』(ディライトワークス)

FGOで有名なディライトワークスから出ているボードゲームです。
はじめて遊ぶときには、キャラクターは絵柄が好みのものを各自が選んで遊ぶのが良いようです。

全キャラの固有能力の説明を聞いてから選ぼうとすると、実際に遊ぶまで相当長くなってしまうんですよね。固有能力はゲームのルール全体とも関わってきてしまうので……

ただ、チュ

もっとみる
「ハピエストタウン」について

「ハピエストタウン」について

「ハピエストタウン」(ホッパーエンターテイメント)、面白いですよね。

初めて遊んで、流れの説明を受けて「なるほど、ルールわかったぞ」と思って、2戦目に臨んだら、1戦目よりはるかにハイスピードな展開になって、建物の個数が増えないうちに終わりになって、大差で負けてししまったのが、いい思い出です。

何手番目にゲームが終わりそうか、よく考えたうえでプレイしないといけないということがわかって面白かったで

もっとみる