マガジンのカバー画像

参考書

18
運営しているクリエイター

#古文

読んでおくと古文の理解が深まる参考書です

読んでおくと古文の理解が深まる参考書です

荻野文子著『マドンナ古文常識217 パワーアップ版』(学研プラス)

古文常識を覚えておくと、場面のイメージがしやすくなります。

特に重要な古文常識の一つが「結婚までに起こるイベント」の数々。
恋愛や結婚が関係するタイプの平安時代の文章を読むことになった時、この知識は非常に役立ちます。このあとで起こるイベントや、その前に起こっていたイベントを推測することができるようになるので、話の流れが掴みやす

もっとみる
指示語の説明などが詳しい古文単語の参考書です

指示語の説明などが詳しい古文単語の参考書です

荻野文子著『マドンナ古文単語230 パワーアップ版』(学研プラス)

この本の良い所は、単語ごとに「どこに注意して勉強すればいいか」を教えてくれることです。説明が良いんですね。「語数が少ないな」と数にだけ注目して読まないのはもったいないです。

あとは「さ」とか「しか」といった指示語の項目が丁寧なのも良いですね。

現代文でも指示語が関係する問題は頻出です。例えば、「それが指すもののは何か、答えな

もっとみる