見出し画像

2018年12月5日「クリスマスツリーの飾りつけ♪」

クリスマスイルミネーションが綺麗な季節になりました。
子どもの村でも、開村当初に寄贈して頂いた大きなツリーと、沢山の方の手作りオーナメントを
センターハウスの土間に毎年飾って楽しんでいます。

例年に比べぽかぽかと温かい12月の日曜日の午前中、
「クリスマスツリーの飾りつけをするけど、手伝ってくれる?」と声をかけると、
「ぼく、てつだう!」
「ぼくも!」と喜んでセンターの土間にやってきた子どもたち。
大きなツリーを見るなり、
「ツリーの高いところにかざりたい!」とチャレンジを試みます。


2,3年前は、スタッフが子どもたちを抱っこや肩車をして高い所に飾りつけをしました。
今年は、身長も体重も成長している子どもたちが、脚立を使って飾りつけに挑戦しました。
最初は、「こわい!こわい!」と、おそるおそる脚立に登っていたけど、
「支えているから大丈夫。大丈夫」のスタッフのかけ声もあり、飾り付けに成功!自信がついた男の子は、
「もう1回かざりたい!」と、言ってまたチャレンジします。
お兄ちゃんの姿をみていた弟たちも、好きなオーナメントを選んで後に続きます。
兄弟で順番を守りながら、飾りつけを楽しんでいると、
「わたしもやりたい!」と小さい女の子たちが、集まり、男の子たちと同じように、
脚立を使って飾りつけを楽しみました♪

今年もあと1ヶ月を過ぎました。
月日が経つのと子どもの成長は、早いですね。

ファミリーアシスタント兵働

ありがとうございます!いただいたサポートは活動のために大切に使わせていただきます。