見出し画像

ロマサガRSに2年半振りに復帰した 5 ~イベントに参加してみる~

 2年半ぶり正しくは3年ぶりに復帰したロマサガRS。前回まででキャラも育った、新しいキャラも来た、公式生放送も見た、と準備が整ってきたので満を持してイベントをプレイしてみる。

前回は↓

現在行われているイベント

 スマホゲームのようなソーシャルゲームはメインのストーリーとは別に、季節ごとに期間限定のイベントが行われることが多い。ネットを通じて更新することで新しい要素を後から追加できるというのは、昔のパッケージで売っていたゲームとは明らかに異なる点だ。それを最大限に活かし、お正月に始まり夏休みやお月見、クリスマスと様々な楽しいイベントが行われる。(楽しいか楽しくないかは個人差があります)

 ロマサガRSでも期間限定イベントが盛りだくさん。しかも、複数が並行して行われているらしい。確かにスマホゲームなどは社会人から余暇を持て余している人までプレイヤーごとに遊べる時間に大きな隔たりがあるため、イベント期間を長めに取っていることが多い印象だ。

期間限定イベント

  • ストロベリーバレンティーナ
    いわゆるバレンタインイベント。
    ストーリー付き。取り敢えず進めるところまで進むが、難易度Ultra Hardあたりでキツくなる

  • 過去のバレンタインイベント(2つ)
    2つも追加で開催。一番古いやつはやった記憶がある。取り敢えず最低限の報酬をもらうくらいは進めよう

  • SaGa THE STAGE BOX
    表層、裏層と2ステージある。アリと闘う。\アリだー!/はロマサガの伝統芸能(元ネタはロマンシング・サガ2のイベント)。裏層は表層に比べて2倍辛いけど2倍早く成長・ドロップ獲得があるらしい。時短には良い。

  • SaGa the Music 制圧戦(SaGa FES 2022)
    初参加になる制圧戦。敵はこちらの強さにあわせた強さになるらしい。何だその最新技術。正直これは初心者にも復帰者にも優しい。ゲームとしては全プレイヤーが協力して敵を倒してマス目を占領していく、という感じらしい。ロシア-ウクライナ情勢とは関係無い。

 全てをクリアしなくても勝てるステージを繰り返すことでイベントの報酬は貰うことができる! バレンタインイベントでは何とSSランク装備が。我がパーティに1つしか無かった伝説のSS防具が、イベントに参加するだけで3個ももらえる。数にして4倍! ……こんな感じだと、ずっとやってる人とは装備はかなり差が付いてそう。


明らかな壁

 制圧戦はこちらの強さに応じた敵が出てくるので今のところ勝てている。他のイベントもnormal難易度は最後まで行けるためバレンタインの可愛いストーリーは最後まで見ることができるのだが、高難易度のステージはクリアできずに途中で止まってしまう。しかも、明らかな壁がある。惜しかったな~、ではなくボッコボコになる。ブラック派遣で鍛えられたキャラたちもワンパンで撃沈。

 これが世界の壁か……

 遠征ではこれ以上の成長は見込めないため、ここからは地道に戦って上げていかないといけない。そして、武器や防具といった装備を良いものに変える必要がある。やはり、装備更新は必須なようだ。流石に3年着っぱなしの鎧は着替えたいよな……

 それでも、イベントをそれなりに回ることが出来るようになった。これは大きな進歩。ブラック遠征派遣で君もイベントを楽しもう!!


配布されたキャラが強い

 イベントを進める上で新しく加入したキャラも少し育ててみた。ガチャで来てくれたバレンタインヒルダ、そして配布されたノエルと金獅子姫。この3人が強い。

 ヒルダは味方の回復もでき、入れるだけでパーティの耐久性がかなり上がった。自動で戦闘させてもキチンと回復してくれる。うちに嫁に来て欲しい献身ぶり。

 そして、ノエルと金獅子姫は無料でもらえたキャラにも関わらず、気がつけば第一線。二人とも大剣のキャラクターだが全体攻撃技をバンバン連発しバッサバッサと敵を倒してくれる。後生畏るべし。論語にもそう書いてある。


まとめ

 遠征で育てたキャラでイベントを回せるようになった。SS装備も取れる! にしても、イベントが同時にたくさんあるのはキツイ。前からやってる人はもうバレンタインイベントとかはとっくに終わっているんだろうけど。

 次は後回しにしていた装備の更新かなあ。知らないシステムである錬成について調べないと。正直ちょっと面倒だけど。ゲームが長く続くと新しいシステムが追加され、複雑になっていってしまうのはスマホゲームの悪いところだと思う。シンプル・イズ・ベスト。でも、変わらないとユーザーも飽きてしまう。このDilemmaジレンマ、開発は難しそうだ。noteにはルビを振る機能もあるようなので使ってみた。

読んでいただきありがとうございました。

このシリーズ最初の記事↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?