マガジンのカバー画像

Sound Horizonの考察・調査記事まとめ

95
ニンニ リズが書いた、Sound Horizonの楽曲や世界観に関する考察や調査記録記事のまとめ。
運営しているクリエイター

#音楽

【SH考察:044】緋き悪魔シャイタンの本名は何か

※2024/05/05更新 Sound Horizonのシングル、聖戦のイベリアに登場する緋き悪魔シャイタンは、ライラにそう呼ばれているだけで、本名は別にある。彼自身はライラに対して名乗っているが、正確には聞き取れない。 断片的な情報から、一部界隈で彼の本名はこれでは?という説を見かけたたため、その名候補がどれくらい可能性ありそうか、勝手ながら確認してみた。 対象曲Story Maxi CD 聖戦のイベリアより『争いの系譜』 考察「シャイタン」は本名ではない ライラは

【SH考察:029】佐久夜姫子によるかぐや姫的振る舞い

Sound Horizonの絵馬に願ひを!は、基本的に日本神話をモチーフにした要素が多い。 だが一部、神話とは別でかぐや姫の要素が盛り込まれている。既に気づいている人も結構いるようだが、記録として、どこにどのような要素があるのかをまとめた。 対象曲7.5th or 8.5th Story 絵馬に願ひを!より『私/我が繋ぐは新しき神話』 考察『私/我が繋ぐは新しき神話』に見られるかぐや姫要素とは 終盤、神社関係者から出てくる5つの吹き出しの中身。シルエットのみだが、見慣れ

【SH考察:028】宮比と犬彦の《結末に至らない》ルートは同一時系列である説

Sound Horizonの『絵馬に願ひを!』にて、 天野 宮比の右ルート(八石 許理が好きと解釈された場合) 猿田 犬彦の右ルート(スズを安楽死させるべきと解釈された場合) は、同じ時間軸で起きた出来事と考えられそうだ。今回はそう考察した理由を解説していく。 対象曲7.5th or 8.5th Story 絵馬に願ひを!より以下4曲 『恋は果てまで止まらない』 『夜を滑る二人』 『夜を駆ける二人』 『西風のように駆け抜けろッ!』 『死を廻る刻の記憶』 『

【SH考察:026】絵馬に願ひを!の中に見られる日本神話のオマージュ

※2023/08/07更新 Sound Horizonの『絵馬に願ひを!』には、日本神話に登場するエピソードを彷彿とさせる描写がいくつかみられる。 今回は作中の描写と、それが日本神話のどんなエピソードを連想できるのかを整理した。 対象曲7.5th or 8.5th Story 絵馬に願ひを!全曲 神話のエピソード順に並べるため、絵馬に願ひを!の時系列と前後する場合がある。 神産み伊邪那岐命と伊邪那美命が神々を産み出したこと。 その過程で伊邪那美命の出産後の火傷による死

【SH考察:025】陽葦火山神社の歴史に関わったであろう廃仏毀釈とは

Sound Horizonの『絵馬に願ひを!』では、作中明らかに神社のみならず寺・仏教に関する言及がある。 そのため、神道・仏教が合わさり、そして分離するあたりを、陽葦火山神社のモデルとなったであろう日吉浅間神社の歴史とあわせて確認した。 対象7.5 or 8.5 Story BD 絵馬に願ひを! 考察秋津国の「陽葦火山神社」は、現実の「日吉浅間神社」をモデルにしていることが明らか。 (以下のように、作中陽葦火山神社として出てくる見た目が、明らかに日吉浅間神社そのもの)

【SH考察:017】絵馬に願ひを!登場人物の名の由来

※2024/03/24更新 Sound Horizonの『絵馬に願ひを!』の登場人物の名前は、明らかに日本神話の神々の名前が由来になっていそうなものが多い。 由来と思われるのはどの神か、どんな神かを整理した。 対象曲7.5th or 8.5th Story 絵馬に願ひを!Full Edition全曲 知っておきたい言葉古事記・日本書紀 どちらも日本神話を含む歴史的記録が書かれている書物の一種。 ただ古事記のほうが神話的な内容(出雲神話と呼ばれる、出雲=島根を中心舞台と

【SH考察:001】雪原と吹雪と樹氷のある曲の関連性

※2024/02/23 大幅に改定 Sound Horizonの楽曲の中に、「雪原」「吹雪」「樹氷」など、寒そうな土地柄を想起させるものがいくつかある。 これらはバラバラの地平線にあるため一見無関係にも見えるが、つながりがあるとも考えられそうだ。 今回はどれくらい関連性がありそうかを検証した。 対象1st Concept Story chronicleより『樹氷の君〜凍てついた魔女〜』 2nd Story Thanatosより『銀色の馬車』 3rd Story Lo