見出し画像

【時季(とき)の養生クラス】 立夏

明日は5月5日「立夏」
夏が始まる日。
そして毎月、二十四節気のその日に開催される「時季の養生クラス」も。

明日のクラスは、立夏の説明もしますが
やはり私たちにとって馴染みのあるのは「5月5日といえば端午の節句」

アロマセラピスト、メディカルハーブセラピストとして気になるのは
二十四節気の折々に取り上げられる「ハーブ」です。

5月5日のハーブと言えば「菖蒲(ショウブ)」
なのですが、これ、調べていたら面白いことがいろいろわかりました。

「植物の世界あるある」なのですが、勘違い、取り違い、思い込み、が今の風習を作ったようです。
でも、そんな勘違いや思い込みによって生まれた風習からも、「良いとこ取り」で都合良く楽しめたら良いよね。というのも、日本人気質。
クリスマスもお正月も、除夜の鐘つきも初詣もこだわらず、楽しくて良いことなら取り入れましょう。という精神、好きです。

月に1回のオンライン講座(アーカイブあり)です。
せっかく日本に生まれて、日本に育ったのだからこういう風習を知っておくのも良いと思いませんか?
そして、日本人らしく「良いとこ取り」で自分の生活や子供達に伝えていってほしい。

今からのお申し込みもOKです。


もしも、もしも、記事が面白かったとか、理由はないけど応援したいと思ってくださったら、サポートお願いいたします!飼い犬アロマのおやつ代にします!? 残ったら精油やアロマの書籍を購入させていただきます^^