見出し画像

らぶ♡レーズンサンド。勝手にレーズンサンドを語る(少しだけ…)。

レーズンサンドがすきです。
というか、だいすきです。

子どもの頃、北海道のおみやげでもらった六花亭のマルセイバターサンドをはじめて食べたときの感動は忘れられない。
こんなに美味しいお菓子があるんだぁ!!って。

それ以来、、、というとちょっと大袈裟だけど、レーズンサンドがだいすきです。

今まで食べたレーズンサンド、いろいろあります。
やっぱりどれを食べても、最終的には六花亭が一番美味しいなぁ…って思っちゃうんだけど、それでもあたらしいものを見つけると、試したくなるのです。



・六花亭 マルセイバターサンド
・鎌倉小川軒 レーズンウィッチ
・生活クラブのレーズンサンド
・チャヤマクロビの米粉ヴィーガンレーズンサンド

・・・このあたりはわたしの行動範囲の中で手に入りやすいレーズンサンドさんたち。

今日は、「横浜かをり」のレーズンサンドをはじめていただきました。
これもまたおいしかったぁ。
ちょっと大きめで、食べごたえがありました◎

***

ローカルな個人のお菓子屋さん(ケーキ屋さんというのか?)にレーズンサンドが置いてあったりすると、すごくうれしい。
残念ながら、わたしの家の近所にはレーズンサンドを扱っているお菓子屋さんがないんだけど。。。


朝、子どもたちを送り出して、朝の家事もおおかた終わらせて。
その日の気分で飲みたいお茶(チャイか、緑茶か、番茶か、カフェインレスコーヒーか…)を自分のためにいれて、
ひとりゆっくりレーズンサンドを食べるしあわせといったら!

というわけで、我が家の冷凍庫には、いつでも食べられるように、どこかのお店のレーズンサンドが常備されています…(こっそりと…)♡
朝のうちに出しておくと、ちょうどお茶の時間にほどよく溶けてくれるのです。
ま、凍ったまま食べちゃっても美味しいんだけど!

とはいえ、きっと世の中のレーズンサンド愛好家さんに比べたら、まだまだわたしは赤ちゃんレベルのレーズンサンド道だと思われるので…
これからもおいしいレーズンサンドを求めて、旅?したいと思います♡

これ以上もっといいことが?♡


***

最後までお読みくださってありがとうございます♡

***

平和はわたしからはじまる。
Peace begins with me.





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?