見出し画像

ヤフオクで意外と売れるもの

たまに断捨離で色々と出品するのですが、ダントツで売れるものはずばりデジカメです。

デジカメは自分も何度もヤフオクで買ったこともあるし、売ったこともあります。

デジカメは当然なのですが、意外と売れるもの。ずばり記憶メディアです!

(コンパクトフラッシュ)
 十数年前の1GBのメディアが、500円で売れました。

(XDピクチャカード)
十数年前の128MBのメディアが、1000円ぐらいで売れました。

(スマートメディア)
十数年前の128MBのメディアが、2500円ぐらいで売れました。

容量あたりのコスパでいうと、1GBは1024MBなので、コンパクトフラッシュの8分の1しかない容量のスマートメディアが5倍の価格で売れました。

それぞれのメディアが全盛期の頃の時代を見ると、一番古いものが一番高く売れたことになります。

今だと100均で500円だせば32GBのmicroSDカードを手に入れれる時代。
128MBのスマートメディアは誰が何のために使うんだろう。。。

謎です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?