見出し画像

【CA受験】グループディスカッションで落ちる人の特徴

【重要なお知らせ】

この度、私が提供する全てのnoteコンテンツを、1つのサイトにまとめました。

手数料の観点から、こちらのnoteでご購入されるよりも低価格で販売できます!

また、当サイトでしか公開していない限定コンテンツも入れているので、一度遊びに来てください^^

一度購入していただいたコンテンツは、記事の更新があるたびに、専用ページで最新版をダウンロードしていただけます^^

なお、すでにnoteのサイトでコンテンツをご購入頂いている方に関しましても、購入いただいた商品名、ご購入時にnoteで使用されたメールアドレスをご記入の上、以下のリンクより直接お問い合わせ頂ければ、該当のファイルをお送りいたします^^(プレゼントがあるかも!?)

→ソライチに連絡する
※大変ありがたいのですが、人数が多く個別対応が難しい状況です。
そのため、直接ご連絡いただいた方への返信として送らせて頂きます。
※noteアカウントはそのまま残すので、こちらでも引き続き随時閲覧が可能です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

8/18追記
日頃から当ブログを応援してくださりありがとうございます。
この記事の最後に、ご購入者全員対象の「キャッシュバックキャンペーン」のご案内を追記いたしましたので、ぜひご確認ください。


CA受験におけるグループディスカッションとは・・・

みなさんは
グループディスカッションを受けたことがありますか?

グループディスカッションとは、CA選考の際、1次~2次試験あたりで実施されることが多いのですが・・・


文字通り、

受験生同士のディスカッションを見られる試験

です。

これね、わりと向き不向きがあったりします。

( ゜Д゜)

グループ面接や役員面接、この辺は受験者本人も手応えとかが感じられる選考かと思うんですが・・・

グループディスカッションは合否が読みにくい試験です。

通る人は毎回通り、落ちる人は毎回落ちる・・・・・・

この差は何なのか・・・・・・

私も採用現場を見てましたが、イマイチ、このグループディスカッションの合格基準って明確ではないんですよね・・・

ただし。

私が見ていて感じたことは、

『面接官に変な印象を与えない人が通る』

そんなイメージ。


これをすると受かる。とか、こうするべき。

という『勝利法』があるわけではなくて、非常に曖昧な試験だと私も思うのですが・・・

面接官に変な印象も与えず、
変に目立たず、
だからと言って目立ち過ぎず・・・

そんな方が合格している気がします。


ただし。

そうは言っても、
CA選考のグループディスカッションで、明らかにやってはいけないことは存在します。

今日はそれをお伝えしますね。

ここから先は

2,784字 / 9画像

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?