マガジンのカバー画像

お気に入りnote♡

34
素敵なクリエイターさんの記事や、私の記事を取り上げてくださったありがとうの記事を保存させて貰ってます- ̗̀ ෆෆ ̖́-
運営しているクリエイター

#毎日note

ていねいな暮らしに憧れる、ずぼらのおうちカフェ。

ショーケースはいつも、宝石箱の煌めきを放っているのね。 抑えきれない胸の鼓動が、きっとお店の人にも聞こえているかもしれない。 頭の中では、これらをテイクアウトして キラキラな状態で食したい、って想像して 目をハートマークにしている。 スイーツを買うときには、かわいいお皿と かわいいグラスを出して並べて ひとりしき愛でてから、今度は舌で味わって楽しむんだ。 そう、強い決意というか、おいしくかわいく食べて欲しい一心で生まれてきたスイーツの人生を背負う覚悟を持って買うんです

瓶に入った牛乳で思い出した、優しいあのこ。

近くのスーパーをパトロールしていたところ とってもかわいい牛乳を見つけた。 これは! 買わないわけにはいかない。 パケ買い大好きなわたしは かわいいものに目がない。 これは、長野にある松田乳業さんの牛乳だそう。 東京で出会えるとはなんてラッキーな。 旅先のスーパーではよく、牛乳売り場をのぞく。 ご当地の牛乳のパッケージがかわいくて大好きなのだ。 そうは言っても実は、牛乳が苦手なわたし。 何かと混ざっていれば好きなのだけど そのままで飲むことが出来ない。 牛乳飲

恩返しのかわりに、恩送り。

今日は、たまたまその場に居合わせた人からシールをもらいました。 ダイソーのキャンペーンシールです。 300円ごとに、一枚もらえるこのシール。 ダイソーではよくこのキャンペーンをしてるけど、どうせ集まらないし…思って毎回諦めてしまうのです。 それでも今回は、集めてみようかなという気持ちになっていた理由は こちらです↓ 今回の商品はこれ。 かっこいい包丁が安く買えるという事で。 今使ってるのは、うっかりしてるとねぎの輪っかがながーーくつながってしまう包丁なのです。

あおい空と、なないろの雲。

梅雨入りした関東は大気が不安定で 急にざっと雨が降ったり、 かと思えば、ぺかーっと晴れたり。 顔色がころころ変わっていた🌥 そんなお天気の時は、必ず空を見上げる。 突然訪れる、れいんぼーチャンスを見逃したくないから🌈 半分青くて、半分灰色の今、条件は揃っているはず。と思ったわたしは にじ、にじ、にじ… キョロキョロ👀探した。 出ていない… 今日は無理か、と思った矢先に あ!! 虹は見えなかったけど、彩雲が🌈 うれしい。 この写真は、なないろが際立つよう

言霊ってあるんだよ。

仕事に行く電車の中で、わたしは友達とメールのやり取りをしていた。 電車が地下に潜る時、窓に映る妖怪に驚いた。 それがまさか自分の顔だと気づいた時には、ぴえんこえてぱおんだったけど、当時はまだそんな流行り言葉はなく メールを打つ携帯も、スマホではなくパカパカする二つ折りの青い携帯電話だった。 友達はメールの中でわたしに聞いた。 「七夕だけど、お願い事どうする?」 その日は七夕の前日。だけど、そんなことはすっかり忘れていた。 仕事が忙しく、NOが言えない日本人のわた

はんぶんこが難しいもの。

難しいな。 車の中でのシュークリームのはんぶんこ。 手でふたつに割るのは難しいから わたしが先に上半分を食べて 下半分を夫にあげたけど そうなった時に、わたしの上半分には ほとんどクリームが入ってなくて 皮だけだったよ。 下に、たぷっとたまったレモンクリーム🍋 全部君にあげるよ。 頂き物のシュークリームを車内ではんぶんこした時のお話し。 もうひとつ、プレーンなシュークリームがあって お互いにどっちの味も食べたくて はんぶんこしようってなった時に 主に

わたしのエモ時間〜ドムドムハンバーガーの世界〜

ひとくち食べれば、いつだってわたしをエモい世界に連れて行ってくれる。 それがドムドムハンバーガー🍔 ハンバーガーなんてアメリカンな食べ物、子供の頃は食べたことがなかったですよ。 まず、身近にお店がなかったんですね。 そんなわたしのバーガーデビューは、ドムドムでした。 目が開いた時に目の前にいる人をお母さんと思う、鳥のひなと一緒で 最初に見たハンバーガーがドムドムなわたしは、もう色々と刷り込まれていて とにかく大好きなんです、ドムドムが。 日本で一番最初のハンバーガ

人はそれを、シアワセと呼ぶんだぜ。

そろそろ、「あいつもしかして…ほんとはドムドムの広報なんじゃねーの?」疑惑が出てもおかしくないくらい 最近はドムドムの話が多めのわたしです。 違います、ただのファンです😂 いちファン! そして、SNSで時々問題になるステルスマーケティングでもないです、ただのドムドム好きな人です!! 信じて😂 報酬とかないです、お金は払ってるし 勝手に愛を叫んでいるだけです。 食べておいしい幸せの気持ちをいただいているので、ある意味それは報酬みたいなものですけどね。 って。 誰も

自分、アップデートが完了しました。

2色のあいもりカレーがおすすめのお店に来ている。 サフランで色付けされたご飯を真ん中に挟み、右と左に別々の味のカレーが乗る贅沢な一品だ。 トッピングされた具材はお皿の上で色鮮やかに咲き誇り、カメラに収めてと言わんばかりのドヤ顔をしている。 同じテーブルの前に座る2人は、そんな映えるおしゃれアイテムの撮影に夢中だった。 その様子をみながら、あたしはお先にチキンステーキを食べていた。 真っ白なご飯と共に。 映えない、なんの変哲もない。 でも炭火で焼かれたお焦げの香りが格

圧倒的みそ汁信者。

暑い夏におみそ汁を作るのは一苦労です。 子供の頃うちの母親が「夏はみそ汁いらないよね?」という圧がすごかったので ほんとは飲みたくても「う、うん…いらない」と答えざるを得ませんでした😂 あ、でも時々は作ってくれてましたけどね。 今なら気持ちはわかります。 なるべくキッチンにいる時間を減らしたい。 下手すれば、料理熱中症の危険性もあります。 キッチンドランカーではないのに、顔が真っ赤に染まって 飲んでるの?って夫から言われることも😂 ほんっとに暑いの! うちのキッ