『社会統合』『女子校お嬢様の理想2』を終えて、、、

ハードなスケジュールを送っているせいか、最近凄く誤字、脱字が多い、直す気にもならない

ただただ、作文って感じではなく文を気軽に書きたい気持ちになりこの日記を書いている

『社会統合』に『女子校お嬢様様の理想2』と続き最近記事を書いた

二つとも物凄く私にとって大事な内容だ、誤解を招くので社会統合に関しては自殺論の話を出しているが、私は凄く前向きな性格でナーバスになり自殺したい、、、とは中々思わない、「死の先に何があるのだろう?」と考える事はあるが(笑)


おそらく天国も地獄もなく、無なのだろう
私達が生きている実感をするには脳が必要だ、脳で感情を感じ、記憶を蓄え、時間の連続性を確認している。

まぁそんな事は置いておこう、これはただの日記だから、、、

女子校お嬢様の理想はストーリー性のある内容だと思ってる。ただ私が文字を書くのを面倒くさがってもっと説明した方がいい所をかなり端折っている。そして誤字を直す気がない。 
気が向いたら全て修正しようか、たぶん、、、

お互いの心をもっと詳しく表現すれば良かったと反省している所がある。文字では伝えられないぐらい、私の中での。このストーリーは感情が凄くあった。

正直非効率的な行動も多いと感じるだろう、ただ異性との関わり方なんてそんなものだろう、脳の機能が低下するのだ

より、感情を捨てて効率的に動こうとするのが良いだろうが、最近は感情的になるのも心地よいものだな、と最近は思う

感情が出にくい私だからこそ、感情的になる時を大切にしたい

このnoteはどんな方が見ているのだろう、ふと思う、今度アンケートでも貼ってみようか

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?