見出し画像

セロトニンで全部解決する日記

以前精神的にかなり落ち込んで書いた「つらさで死ねるなら今日死んでる」なる記事は、2月13日だったみたいだ。

それで今日なんだけどね、朝7:30に目が覚めたけど起きれず(ここでなぜ起きられないのか。もうちょっと眠れそうな気がしたからなんだけど)それで8:00になって、ずるずる寝てたらそのまま9:30くらいになって、それは本当に毎日そんな感じなんだけど、今日は朝ごはん食べた後すぐにだるいなーってなったから、また寝た。

それで午前中はずっと寝ていたのであった。

昨日も大概だったけど今日なんか本当にずっと寝てるし、もう現実を直視したくないという。

話題のYouTubeで言うことには、「自殺率の高い国」では経済的な事情とかはさておき、非常に寒く、そして日照時間が短い、または全くないことが大きな理由の一つであると考えられるそうな。

白夜が続く寒冷地に住んでいると気が滅入る…らしい。

話だけ聞くと確かに…四季があって寒かったりポカポカしていたりして、変化があってお祭りもたくさんある日本は、活力に恵まれた国なのかも。

度々言われるように、“幸せホルモン”セロトニンが大事なのか。

だからね、本日は久しぶりに自転車漕いだ。

電動自転車…最後に漕いだの去年の秋だった…日光を浴びながら風を切って走る。

過ごしやすくはなったけど、まだ冷える日はあるなあ、それにしたって今日は風が強すぎる…明日は街の方まで遊びに行くから、なんかもぞもぞしてたらブログ書けないかもしれない。

試しに本に収録したおまけページをこの前Twitterにアップしてみたけど、まあそういう日があってもいいか…割とコミティアに出した本を後でpixivに上げる人たちもいたりして、その辺り人によってスタイルが違う。

明日も心穏やかに過ごせますように。

今日の午前中はヤバかった。

絵日記、読んで☀️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?