見出し画像

リハビリセンターでクッキー焼いた栗日記

反省点を述べていこうと思う、ここ数日の自分の行いについて。

①ネットサーフィンの時間が長いぞ!
何か有益な情報は手に入ったか!
身になったかその時間は!
なってないだろ!

②アラームが鳴ってから起きるまでに50分くらいかかってるぞ!
そんなんで社会でやってけると思ってるのか!
社会に戻りたくない!?
いつまで言ってるつもりだそれ!

③ネットサーフィンの時間も長いけどTwitterの時間も長い!
以下省略。


今日はリハビリセンターの日。

先週の今日よりはスムーズに起きれたし、リハビリでもたくさん現状報告ができたと思う。

今日のリハビリ内容はなんとお菓子作り。

クッキーミックスにバターと卵混ぜてゴムベラでガシガシやって、成形して包丁で切ってオーブンで焼く…というのを久しぶりにやった。

片付けも含めて、左手がほとんど使えない今、やはり結構手間がかかるなぁっていうのが正直な感想でした、自宅でやる気にはなりませんね。

ちょっと前まではこればっかりやってたのにねー、懐かしいや。

その後は母と現代アートを見に行った。

例によって障害者手帳のおかげでタダだ。

ありがとう福祉。

美術館の雰囲気が大好きで、そういえば美術館員について調べたこともあった気がする。

「作品鑑賞は線の外側で」って言われてたのに初っ端から線を超えて作品見てたから注意された、アホだな私は。

作家は自分の作品に、作品に強い意志や祈りを込める。

現代アートというか、瞬間芸術というか、とにかく型にはまらないところが面白いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?