見出し画像

前世の私に申し訳ない

なにか生産性のある方向が正義だとして、そうすると私が今こうして生きてること自体どう考えても生産的ではないので、やはり私はもう一度死なねばならないのかもしれない。

もう一度死なねば…私が経験したような奇跡的な助かり方はまあ今度は起こらないとして、やっぱり自然に考えた時に飛び降りって選択肢になるのだなー、私はそういうタイプなのかな。

今日は特に何も作ってない!

母の紫蘇がめちゃめちゃに育っているので紫蘇レシピを調べています。

そう、今思い出したんだけど祖母も紫蘇を育てていました。

おばあちゃんは毎年夏になると紫蘇ジュースを仕込んでいましたね。

私はその赤紫蘇ジュースが大好きだったんですよ。

なぜか友達には不評だった気がする。

今はご飯に乗せる紫蘇料理とか、紫蘇オムレツとかを調べたりね。

母は何かにつけて口を出さずにはいられない性質みたいで、まあうざいと感じることもある。

うざいけど普通家族とはうざいものだとも思う。

遠くに行きたい!

車が運転できなかった頃は一日家にいるとか普通だったのにね、最近は一日一回車に乗らないと落ち着かないところまできました。

栗も来るところまできたよね!

一人で都会の方まで行ってみたいし、ラーメンの食べ歩きとかしたい。

欲望が…欲望が止まらない!

朝起きると大抵機嫌わるいのです、私が。

また一日を生きないといけない…今日も一日が始まる…動きたくない…でも今動くことをやめたら、私はもう二度と立ち上がれないかもしれない(精神的にではなく本当に物理的に寝たきりになるという意味)。

まあブログなんて1日サボったところでなんともないけど…そもそもブログ自体やめたって餓死するわけじゃない。

なんでこんなに恵まれちまったんだ〜私は前世でそんなにいいことしたの?

もうなんか前世の私に申し訳ない。

あと今世の私の家族にも本当に申し訳ない…生かしてくれてありがとうございます。

私にとっての幸福とは生産することじゃなくて消費することなんだって思う。

そう、今まで大切に積み上げられてきた尊いものを、無遠慮に消費して自分だけ良い思いをしてる、そういう時間って幸せだなあ…でもお菓子とか料理作ってる時も幸せだと思う。

私は自分ばっかりでなくて、まずは他人のこと、世界のことを考えて、自分が何をするべきなのか考えないと。

考えるだけじゃなくて実行しないと…今は家事が少しでもできるようになったのでよかった。

はい、どうせ私は死ねません。

新刊もよろしく〜生きた証を読んでくれ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?