記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

THE FIRST SLAM DUNKを見ました(めっちゃネタバレ)

【ネタバレあります】






観ましたよ。映画スラムダンク。

私は全然世代じゃないんですけどね。母がスラムダンク好きで家に全巻あるんですよ。

忘れもしない、あれは3年前の1月下旬。高校3年生。あの頃の私はまぁ色々あって入院してたんですよ。

そんでスマホとかパソコンとか持ち込めないし、かといって病院でやらなければいけないことなんて全然ないものだから暇で暇で、母に頼んで色々漫画を持ってきてもらったんですよ。

最初は以前から読みたいと思っていたヒロアカと約ネバをTSUTAYAで借りてきてもらって、そこから段々家族オススメのまだ読んだことのない家にある漫画たちを持ってきてもらって。

そんな中、母がスラムダンクを勧めてくれて読んでみたところ、圧倒的に面白かったんですよ。5〜7冊ごとに持ってきてもらって、次にお見舞いに来てくれるまでに何度も何度も読み返して、あっという間に31巻まで駆け抜けました。

「これを知らずして今まで何で生きてたんだ?」「三井寿…」「でも宮城リョータも良いよね…」「こんなアツい漫画他にあるかよ」「名言しかないじゃん」「ミッチー…」「これ小学生の時に読んでたら吹奏楽部じゃなくてバスケ部入ってたわ」「山王戦の全コマがかっけぇ」「もっと早く出会いたかった」「みっちゃん…」と心の中で悶えるほどハマり最終巻読み終わった後も余韻に浸ってました。

そんなスラムダンクが!映画化すると!!

前情報では声優変更とかCG作画とかでちょっと叩かれてたけど、私はなんせ思い出補正と呼べるほど深い歴もなくアニメも断片的にしか見てなかったのでめちゃくちゃ楽しみにしてました。

山王戦をやるという情報を聞いて、喋る深津ピョンがどんな感じなのか気になってしょうがなかった。そして魚住は桂むきするのか。湘北以外で1番好きなキャラの仙道の登場シーンはあるのか。1時間半だか2時間だかであの内容が収まるのか。ドキドキでした。

しかし12月は大学とバイトで忙しくなかなか映画館に行く余裕がなかった!謎に大学の人間関係が荒れに荒れてて主に心的余裕がなかった!INI(推しアイドル)周りもアルバム発売、コラボカフェ、ライブとイベントが続き忙しかった!タバコはやってないのにミッチーの10万倍体力が無いので何もない日は大抵寝てた!!

そんなわけでようやく年越し直前に滑り込みで観てきました。







良過ぎるよね。


兄と観に行ったんですけど、終わったら兄涙目でしたよ。で、第一声「良すぎる…。」


やっぱあの絵が動いてる!!って感動が1番に来ましたね。映画見る前に「宮城が凄い」とか「宮城推しだから嬉しい」みたいな感想をちらほら見たんですけど、確かにいきなり幼いリョーちんが出てきてビックリ。なにあの可愛い子。リョーちんお兄さんいたの??

そんで何?あのOP。あんな鉛筆走り書きみたいなのでさ、めちゃくちゃ原作絵っぽくてさ、それが動き始めてさ、クッソカッケェベース音もなり始めてさ、1人ずつ増えていってさ、リョーちんの次にミッチー来てさ、でゴリがきて流川がきて最後に花道で、で、階段から降りてくる山王??


好きに決まってんだろそんなん。


もうそこで元取れたよね。

てかCGも前印象ほど違和感なかった。もうアニメ映画見てるってより試合見てる感覚。生きてる。リアル。だからこそ花道のぶっ飛び加減が際立つ。臨場感、迫力、緊張感全部やばい。毎秒アツい。音楽の使い方が天才的。

まぁカットされて残念な箇所もあるっちゃあるけど、この時代にあの作画で映画館で見れたことにもう満足。大満足。もう3周した。確かに魚住の桂むきとかやってる場合じゃなかった。



そしてまさかの宮城リョータに哀しき過去…。これにはビックリです。知らなかったけど一応過去の読み切りでそれっぽいことは書かれてたんですね。


いや、1番好きなキャラは三井なんですけど、好きなところの一つはキャラの深みがあるところなんですよ。中学MVPのまま挫折しなかったら絶対好きにならないんですよ。絶対武石中の三井は「うるせーな、ぶっ殺すぞ」って言わないじゃないですか。キラキラ人気者MVPからの歯抜けケンカよわよわ卑怯ヤンキーからの治安悪め体力無さみ天才3ポイントシューターなところが良いんですよ。センター分け期とロン毛期を経ての短髪期が最高なんですよね。

そんで次にリョーちんが好きなんですけど、あの余裕そうな感じが好きなんですよね。ちょっと人を食ったところがあるというか、簡単に動じなさそうでミッチーよりも全然ケンカ慣れしてて、やんちゃでおちゃらけててアヤちゃん…💞で飄々としてて……





ってのが全部ひっくり返されたじゃねーか!!!



宮城リョータに哀しき過去!!本当に二度と帰ってこなかった兄!!ソーちゃんの代わりには!宮城家のキャプテンには!なれない!!母ちゃん困らせてばっかで!!生きてるのが!俺で!すみません!!?!!??!!!!?


いやなんかさ、その、リョーちんは飄々としてるとこが好きで…、あの、そんな、重い過去があるとか知らなくて…、ちょっと3年間思ってた宮城リョータ像と違ったというか、これリアタイしてた人もっとビックリするんじゃないかとか……………






それはそうと……






そういうの大好きだ!!!!!



リョーちん!!!リョーちんはリョーちんだよ!!自信持て!!自分を愛せ!!お前は!!いつだって!!最高なんだよ!!花丸書こうか!?手のひらに!?私がリョーちんの寮母になろうか!!??なぁ!!お前がNo.1ガードなんだよ!!お前はお前!!!そんで河田は河田で赤木は赤木!!!そしてオレは…………!!






……………オレは誰だ?





オレの名前を言ってみろ…!!オレは誰なんだよ







三井…!!






おう オレは三井  
あきらめの悪い男…





まさかの中2短髪みっちゃんもお出しされて、しかも声変わり前のかわちいリョーちんと邂逅してて、リョーちんだけそのこと覚えてそうで、ね、なんか、そんなんアリかよって、好きピと好きピの因縁がそんな根深いものと思わなくて、ずるいじゃん、今更そんなん出してくるのって、ね。ずりいよ、原作者だからってそんなことしていいのかよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?