見出し画像

メチャ今更考える短編小説の書き方

◎本筋と関係ないシーン&会話のみを避ける
◎起承転結のフォーマットをつくる
→山場・見せ場をつくる
◎全話を通して一貫したテーマにする
☆書きたいものを抽出、余白に要素を埋めていく

基本の知識

・三点リーダーやダッシュは偶数回
・段落の最初は一字下げ
・感嘆符、疑問符の後は一字下げ
・「」の最後に句読点はいらない

プロットをつくろう

・キャラクターをつくる
 登場人物の目的や行動原理
・世界設定をつくる
・ストーリーをつくる
→テーマを決めよう 「こういうことが言いたい」
→流れに必要な要素を入れる
※要素を補強するエピソードを優先して組み込む
→隙間にキャラクターを活かす要素を入れる
・続きを考える

プロットの作り方タイプ

・あらすじタイプ
原稿用紙2、3~10枚程度にあらすじをまとめる
・リストタイプ ◎
イベントをリストアップ、ストーリーになるように並べていく
・詳細タイプ
あらすじを書いてから配置するイベントをリストアップ

参考資料

・ノベルコミット【のべこみ】
https://novelcommit.com/syosetu-kakikata-kihon/


・榎本メソッド小説講座-Online-


・作家になりたい人を応援するサイト


もしサポート投げてくれたらなんかいい感じのことに使います。