見出し画像

風が吹いてるけど心も同じ


相変わらず不安定な天候で、やる気もダウンしている。小説の更新はBLのみ。この作品に関しては以前も書いたけど自由気ままに書いているから更新しやすい。プロット無しで日記の延長みたいな気分なのだ。コンテストに応募するも作業が楽しいからよしとする。でもここで連載している「コングラン〜」は真剣勝負で挑んでいる。これはポプラ社の小説賞目指してる。応募するからには本気だ。だから調子が悪い時には執筆できない。そうすると苦しんで苦しんで絞りだすもんだろうと言う作家の人もいるかもしれない。確かにそうかもなんて思う。只、自分の場合病気もあるのでそうはいかないわけで。コングランは明るくてハッピーな話だ。主人公は最初から最後まで幸せにしていくと決めた。そうじゃないといけないとまで思っている。アニメに例えると日常系だ。ほんの些細な日常の日々が彩る人間の機微を描いていきたい。読んでいる人が幸せな気分になれる作品にしたい。安心できる作風にしたい。だから自分もハッピーな気分の時に書きたいと思ってる。エッセイを書いていて思うけど執筆者の気分って読者に伝わるものだと思うから。

今日もスキ返しをして歩いた。そうするとすごーく長い文章のことがあって、あ、あこれは無理。ごめんなさいって閉じることがある。本当悪いなと思いつつ。只その中にも一行くらい流して読んで、読みたくなる小説もある。そういう時はちょっと頑張って読んでみる。それでも辛くなって途中棄権することもあるけど全部読み終わったらコメントしたりすることも多い。単純に面白かったからだ。私もそんな小説やエッセイを書きたいと思う。でもこれって読者との相性もあるし簡単ではないよね。一行読んで、お、これはって思う作品ってそうない。中にはよかったのは最初だけであとはぐたぐたな有名作家のもあるけど。ここnoteで、いいなとか楽しいなとか凄いなとか思える作品やエッセイに出会えるのは嬉しい限りだ。だって、本屋でお金出して買った本だって、面白くなくて読まない本いっぱいあるもん。本当はね、ここでもいいなって思ったらサポートしたいことあるよ。ただカードだからね、わたしカード持ってないし持っていても登録とか怖くてできない。ハッキングとか考えちゃって⋯⋯。だからごめんなさいなのです。以前、頂いたことがあって凄く嬉しかったけど、他にショックなことがあって一度noteやめたの。その時のサポートはなくなっちゃった。その方にずいぶん失礼なことしちゃったなと後悔したこともある。復活してフォローしても、もう読んでもらえてないみたいで、きっと怒ってるんだろうなって思うと悲しい。あの時はすいませんでしたな気分なのだ。

前の記事にも書いたけど念願のiMacが届いた。嬉しくてタコ踊りしたい気分。その上、ビビアンウェストウッドのブラウスまで買ってしまった。これはアウトレットモールでかなりお得だった。ずっと欲しかったものをコロナで我慢していたつけが回ってきた感じがある。あの時期、辛かった。自分だけじゃなくて、みんな辛かったよね。引きこもっていて外に出たら人と距離置いて歩かないといけなかった。世の中暗かった。まだ苦しんでる人いるけど、なんとか購買力もあがって、、、ああでも物価が上がってしまって買い物どころじゃないんだけど、それでも我慢できなくなってる。そろそろ財布のヒモを締めないと後々痛い目にあう。えっちらよっこら生きていこう。

今日は長文、失礼しました。

この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,726件

記事がいいなと思ったら、サポートしてもらえると嬉しいです。いただいたサポートは、詩集作成に使わせてもらいます。