見出し画像

ドグラマグラっちゃてて、お花畑におります

みなさんのスキのお返し、できませんでした。
というのも春は私の鬼門で、辛い時期なんです。

その中、小説家になろうで更新だけはしているのですが
中々PVが伸びなくて、それに加え詩がぐるぐるして雨が降り風が吹き暖かくなりまた苦しんでおります。

せっかく読んでくださってスキくれたのにすいません。
コメントにはちゃんとお返ししているのですが抜けていたら教えてください。

というわけで、春は鬼門というお話。
持っている躁鬱が目を吹いて現れます。
こういうと統合失調症の人は芸術家に多いとか、だから作品を生み出せるんだとか私に直で言う人がいた。

でもそんなきれい事じゃないですから。
辛いですから、ないほうがいいわけで、病気だから凄いよねって言ってるようなものですから、そんなこといわないでくださいって感じです。

さて、私の敬愛するある作家さん、Mさんがどこぞのなんとかで受賞されたらしく、大変嬉しく思います。本当凄いですね。200近くの中からあの有名人に選ばれたのですから!

その時の配信を聞いていて、私も頑張りたいとつくづく思いました。

確かに自分の作品がどの部類なのかわからなくて、どこに送ればいいのか悩むことがあります。でもなんだろうか、純文学は自由でいいんだって、どこかで聞いたことがあります。私、バカでも関係ないって石田さんが言ってたの聞いて、じゃあと素直に思ってしまいました。

え?バカでもいいの?私バカなんだけど。自由になっていいの?
こうなったらドグラマグラ書いてみたいと思ったわけです。
それはあの世界観が頭にこびりついて離れないほどスキだからです。
あの私流にいうとスケベな文章が、じぶんの好みに当てはまるんです。

しかしあの傑作を書けるわけはない。
それが真実です。しかししかし書きたい。もっとじゃあ語尾を増やさないとなりません。あれは文字列の応酬が凄い作品ですから。

え?ドグラマグラ知らない?マジか。

上下刊ありますけど、このイラストがもうやばい。
ぜひ、この世界観を体感してみてください。あなたを翻弄すること間違いない。

こちら無料ですから、ぜひぜひ。

あああ、こんな作品が頭の中で花吹いちゃってるから、頭がおかしくなるのかもしれない。春は鬼門じゃと言っているけど、元々の体質だからしょうがないです。
まあ、元々というか正確には家庭環境が原因なんだけどね。

まあ、その辺の話は暗くなっちゃうのでしません。
これ読んでる人の中にはもしかしてリアルの人もいるかもしれないので。

私、次の創作大賞、出してみようと思うんです。
今回どんなラインナップが受賞しているのか、みたけれど見込みあるかといえばない。ここはやる気をフルに捻出して頑張ってみるだけ頑張ってみようかなって思ったの。

ただやっぱりエンタメで、これから書くものとは正反対かもしれないという危惧はある。ならばもう一度、エンタメで書いてみよかと、レントコングランはもう出す所決めてて、掘り返して新しく「石から絞り出してアイデアを抽出して」みようかなと。新しい希望が見えてきました。

そう考えていたら今書いているBLが全くダメな作品だと思えてきて、悩む。
あれはあれで思いきって自由に書いているものだからな。

ああああ、だめかも。だめだな。こりゃ。

そうだ、なろうで投稿しているファンタジー、ここでも公開しようかと思っています。たぶん、なろうよりnoteの読者さんのほうが向いているかもしれません。

ではでは、また元気になったらスキしに行きますので〜


この記事が参加している募集

#わたしの本棚

18,416件

記事がいいなと思ったら、サポートしてもらえると嬉しいです。いただいたサポートは、詩集作成に使わせてもらいます。