見出し画像

人生の目的地に快適に辿り着くために。

車が長く走り続けられるのは、ガソリンが入っていて、
タイヤやエンジンのメンテナンスもされていて、
何よりも乗り心地の良さを感じられるからだと思うんです。
車をお持ちの方だと車検って高いなぁと思いながらも、
未然に事故を防ぐためには必要な点検になっています。

車検に限らずとも、
ガソリンが入っていなければ進まないし、
タイヤの空気がベコベコになってしまったら、
思うような走りはできない。

つまり、
どれか一つのケアが足りてなければ長く走り続けることはできないから
バランスよく全体が点検、ケアされている事が大事なんですよね。

これって、
車に限らずとも、他の機械はもちろん
私たち人間にとってもケアとバランスの良さは重要だと思いませんか?


〜Balance〜
人生シンプルに生きられたら楽だけど、
そうもいかないことはたくさんあります。

私たちの生活には、様々な事が関係しているから。。。

【この記事はこんな方におすすめ】
・自分の心のバランスを整えたい
・何か変わりたいけど、どうしたらいいかわからない
・なんとなくモヤモヤする


1)あなたの人生の車輪は、乗り心地良いですか?

コーチングの語源は「Coach=馬車」からきています。
つまり
「大切な人を、その人が望む場所へ送り届けてあげること」
これが現在のコーチングの考え方につながります。

人生の輪とは、まさにその馬車の車輪と言えます。
車輪の形がガタガタしてしまっていたら、目的地を目指す最中、乗り心地が悪く、乗り続けるのは困難になってしまいます。
一方で、バランスが良くても車輪の大きさが小さければ進むスピードが遅くなってしまいます。

だからこそ、
車輪のバランスをよく整えて、さらに大きくなるようにメンテナンスを繰り返していくことで目的地までの乗り心地が快適になります。

では、どうやったら人生の車輪をバランスよくしていく事ができるのかを
ここからお話ししていきます。


2)人生の輪とは

画像1

人生の輪は8つの項目で構成されています。

- 仕事・キャリア
- お金・経済
- 健康
- 家族・パートナー・恋人
- 人間関係・友人・知人
- 学び・自己啓発
- 遊び・余暇
- 物理的環境

→この8項目の満足度を10段階評価で主観的に書いていきます。
8項目のどれかが突出して高い事が良いわけではありません。
大事なのは、全体がバランスよく円を描けているかという事です。

例えば…
キャリア指向性が高い方。
毎日朝から夜遅くまで仕事を一生懸命頑張り、
経済的にもそれなりの収入を得て不自由がない生活を送れているかもしれません。
しかし、仕事の時間が1日のほとんどを占めていて、
家族や友人との時間が少なくなってしまったり、
自分自身の余暇やリフレッシュする時間を犠牲にしてしまっていたらどうでしょうか。
人生の輪はいびつな形になってしまい、乗り心地の良い車輪とは言えなくなってしまいます。

このようにして、人生の輪を描く事で自らの人生のバランスを振り返り、その上で今後どのように車輪のバランスを整え、大きくしていくかを考えていく事で、自らの人生全体の質を向上していきます。

3)人生の輪を書いてみると、、、

人生の輪を書くことは、自分自身の内面と向き合い、
「真の幸せな人生とは何か?」を考えることにつながります。

✔︎自分軸と価値観がわかる!
┗自分の価値基準を明確にすることで、周りの目や周りの価値観ではなく、自分軸で物事を考える事ができるようになります✨

✔︎今の自分の満足度の指標となる
┗今の自分自身の状態を可視化するツールとなります。
1ヶ月に一度など、定期的に人生の輪を書いて比べていく事で、自分の今の状態を自身が把握できるようになります

✔︎人生の輪を見返す事で、改善点がわかるようになる!
┗なんとなくモヤモヤしている時、悩んでいる時、人生の輪で自分の状態に点数をつけてみませんか?
今の悩みが明確になるかもしれません。

✔︎セルフコーチングによって、自分自身で課題解決できるようになる!
┗すぐに人に相談できない時、自分で問題解決したい時、人生の輪をもとに自分の軸で物事を考えられるようになると、自分で課題を解決して、よりワクワクした人生を送れるようになります!


最後まで読んでいただきありがとうございます
別の記事で人生の輪の書き方と改善方法を解説していきます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?