見出し画像

なんでゲームのせいなんだ?

ブログにも書きましたが、
ゲーム時間を60分に制限する自治体があるようで、それに続く自治体がある動きもあるようです。

依存症とかその辺は非常に怖い話なので、それはまぁそうだろうなと思うところですが、うちのサッカー好きのむすこ(小3)と我が家のゲームへの向き合い方を書いてみたいと思います。

うちのむすこはディスレクシアと言う障害です。
所謂、読み書き困難児です。
そんな事情なので、好きにやらせている特殊な事情と捉えられてしまうと思いますが、ご興味のある方はお付き合い下さい。

うちの場合、ぼくも(父)もゲーム好きです。PS4、Switchとかぼくがほとんど揃えました。
好きだと言うこともありますが意図的にそうしてきました。
それは、絶対にむすこも大きくなってからゲームをやりたがると思ったからです。そして、小学校に上がりゲームをやり始め、ぼくともいっしょにもはじめました。

そんな感じで宿題は障害のせいもあって苦しみながらやっていますが、終わったらゲームか動画視聴を思いっきりやらせています。

やっているゲームはフォートナイト、マインクラフト、FIFA19、任天堂系の大乱闘やスプラトゥーン2です。

そして、ゲーム好みの傾向がわかりました。
バトル系と何かを作る系です。
フォートナイトではビクロイを結構な確率で達成してますし、マインクラフトではぼくに家を作ってくれたりします。そして、襲撃イベントではいち早く駆けつけ敵をやっつけています。僕なんか敵がどこにいるか分からずウロウロしているしている間にです。

「なんでわかるんだ?」と聞くと、
「足音が聞こえる」と言います。
「え?」

足音なんか聞こえる訳もなく、同じようにフォートナイトでも「足音が聞こえるよ」と言って近づいてくる敵を振り向いて倒したりします。

あと足音だけでなく、「上から見ると敵が右にいるよ」とか言います。
場面を俯瞰して見てるようです。
そんな機能ないと思ったのですが。。。

読み書きが不自由な分、そんな能力が身についたのかもしれません。
サッカーチームでの試合でもそんなことを言います。
そして、コーチも認めるドリブラーになっています。
(体が小さいので、通用してるかわかりませんが。。。)

親バカな話ですみません。
そんな感じで、ゲームでも能力を研ぎ澄ますことが出来るようになるような気がしてならないのです。

確かにやり過ぎは良くないと思います。
それなら、大人の依存症(あれとかあれとかあれとか)もあわせてやってもらいたいもんです。
自分の事は棚に上げてと思われてなりませんと思うのはぼくだけでしょうか?

それでは、この話はまたの機会に

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?