見出し画像

ふたたびブログ始めます

本日は2022年9月23日秋分の日。
今年の12月で、福岡に移住してあっという間に2年が経ちます。
この2年間は、本当に本当に「大変」でした。それなりに想定はしていたものの、よく挫けなかったと自分を自分で褒めて窘めています。
今日この日まで、よく耐え忍んできたなぁと思うのですが、それは、やっぱり子どものお陰でももありますが、陰ながら私たち母子を応援してくださっている存在も感じていたからです。
それと「福岡」という土地が、私の興味関心を満たしてくれる文化遺産や公共施設など充実していることと、都会の割には自然が豊かであったことで、友だちがいなくても、自分なりにケアができたからだと思います。

生活保護を受給し始めて丸3年になりますが、生活保護であるからこそ、地方で車なしでは生活がしづらいだけではなく「生きづらい」んです。

私の趣味嗜好が一般的な人達と違うこともあるだけではなく、生活保護だからこそ、一般的にできることもできないんです。バレなければわからないといった安易な考え方で行うことはできても、悪いことだとわかっているのに、それを知らなかったフリすることが、最終的にバレた時には、私だけではなく家族まで被害が広がり、最終的に迷惑をかけることになるんですね。

後、私にとっての〝親なき後〟そして、我が子にとっての〝親なき後〟のことを踏まえ、未来を想定した時、必要最低限の迷惑で済ませられたらと思ってのこともあるので、移住しました。
熊本で一馬力で生活保護から抜け出ることは、今の私だと正直難しいんです。福岡でも抜け出せるかは正直わかりません。

そういった意味では〝生活保護〟ではない形の支援があればいいと思うし、生活保護という制度の見直しをしていただいたりしないと、本当に抜け出せしづらいです。

私のような立場でも、健常者の方と同じくらいの賃金がいただけたり、福利厚生が充実した企業などで働くことができるようになればいいのですが…。いろんな思いが駆け巡りますが、先ずは己の身体のことを解決するほかないので、休み休み動けるときに動いていますが、正直クタクタです。

(*_*; ツラタン。フガフフ。

あーなんか、とりとめのない糞真面目な話なりましたが、本日より、ブログ再会したいと思いますので、今後ともよろしお願いいたします。

※それにしても、ブルーノマーズ氏が襲来するそうですよ!!!
 私は行けないけど…(*_*;


2022年9月23日 大安 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?