見出し画像

ココルームについての記録

※病気のせいで頭が回らず、文章がまとまってないと思いますがご了承ください🙇‍♀️
リハビリとして書く練習をしています🙇‍♀️

今日もココルームに行ってきた。

心斎橋の用事の帰りにふらっと手伝いに寄った。

ここはいつも居心地が良い。

私は大学の講義でココルームを知り、今年の3月に初めて訪れた。
3月の退院日に思い切って飛び込んだから、思ったより刺激は強かったけど、たくさんの方々とお話することができて本当に良かった。
美大のお姉さん方、プロジェクトを立ち上げてる大学生、西成のおっちゃん、英語もドイツ語も話せるハイスペックなお兄さん方、オリジナルソングを歌ってくれた方、海外から日本に来た高校生、ベトナムから来た留学生、フランス語を教えてくれたお姉さん、気さくに声かけてくれた医療従事者の方、いつも体調を気遣ってくれる優しいスタッフさん…本当にたくさんのいい出会いがあった。
帰ってからドイツ語かっこいいと思ってドイツ語の歌を聴いたり挨拶を覚えたりもした。
4月の入院中にもオンラインで合唱部のイベントに参加した。電波悪すぎてみんなの歌声がちょこっとしか聞こえなかったけど、雰囲気が良くて画面を見るだけでもほっとする時間を過ごした。

なぜ心地が良いのだろう。皆さんの優しさなのか、スタッフさんの程よい距離感なのかはわからない。でも、そこに居るだけで私は私で居ていいんだって思えてしまう。

またいつかふらっと手伝いに行くだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?