見出し画像

【家づくり 64〜70日目】 日報

64日目

ついに、小型車両系建設機械機械運転業務運転教習へ!!
つまりはバックホー3t未満に乗れるようになるための教習です。
1日目の本日は学科講習7時間。
とても楽しかった。勉強楽しい。学びが沢山でした。
休み時間にこっそりバックホー操作のイメトレをしていた海田でした。テレ

65日目

小型車両系建設機械機械運転業務運転教習、2日目。
本日は実技。
もはや、バックホーが欲しくなった空田。
昨日に増して楽しかった!!!!
とてもお勧めです✨

66日目

ゾロ目!66日目!
本日なんと、竹伐採が完了いたしました!!!!!✨
最後の一本は空田氏の手によって収められました。
事故なく竹伐採が終わりましたこと、皆々様へ感謝申し上げます。
手ノコにて660坪の竹伐採の感想としまして
空田「大変だったから今は達成感とか分からない」
海田「総じて幸せだった」
が、今は二人ともしばらく竹切りはお休みしたい気持ちです。
よく頑張った。
ちなみに660坪の竹伐採内訳としましては、
ご近所の方のヘルプ…一本手ノコ伐採(竹が倒れてしまった時に神タイミングで助けてくださりました)
最終日の天使…本日チェーンソーを持った天使が✨20本近くすごい速さで切ってくださりました。(やっぱり天使でした…)
空田と海田…上記以外
有難いお助けもいただきながら我々よくやりました。

67日目 

音楽スタジオの防音・音響についてお願いをする方への資料作り。
間取りや自分たちの思い・構想をまとめる。
家づくりにおいて何が大切か、まとめてみると見えることも多々あり、
とても良き機会だったなぁ。

68日目

音楽スタジオの防音・音響についてお願いをする方との打ち合わせ。
すごくすごく楽しかった。
作れる気持ちになった!

69〜70日目

お休み



この一週間を振り返ったおしゃべりをPodcastで配信しています。
よろしければ聞いてみてください 😊


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?