見出し画像

【家づくり 36〜42日目】 日報

36日目

問題となっていたことが解消し、明日から竹林伐採を開始できることに!
つ、つ、ついに!🎉🎉🎉
ご近所の方々へ改めて開始のお知らせ & まだご挨拶できていなかったお家にご挨拶。
ワクワクするなぁ。
夜は持って行く荷物の準備と明日の朝ごはんの支度。
そして、夜は軽く宴。

37日目

竹伐採開始!
準備万全すぎる服装がなんだか恥ずかしくなり、近所の方々に見つからないように移動する2人。
結局数人の方に見つかってしまい、やはり指摘される…(照
初日はなかなか良い感じに進んだけれども
やはり2000m2の竹は手強いなぁ…!
明日は筋肉痛だろうな。でも楽しみ。

38日目


竹伐採二日目。
二日目にしてだいぶ慣れた&速くなった気がする。
変わらないことは海田のゴーグルが曇り続けること。それだけ。
竹林を抜けて明るい方がだいぶ見えた気がしたが、方向感覚が不思議なくらいにわからない。
明日は方位磁石を使ってみようという予定。

39日目


竹伐採三日目。
少しずつ作戦をアップデートして、ますますスピードアップしてきた我々。
なんかすごくやりきれる気がしてきた…!
海田のゴーグル曇り問題も無事解消されて一安心
(曇り止めってすばらしい!)
明日も楽しみだな。
(ゴーグルは曇り止めされましたがメガネは曇りました。笑
どちらにも曇り止めが必要だった!が、曇り止めはとにかく素晴らしい!海)

40日目


竹伐採四日目。
気合をいれて午前午後3時間ずつ稼働。
疲れも減ってきて、スピードも上がる。

41日目


竹伐採五日目。
森側から始めていた伐採もついに拓ける手前まできた!が!
海田、手の指に竹を落とす。
骨折は免れたがしばらくはお休みか…?!

42日目


自治会のお仕事で、朝から清掃。
久しぶりに組合の皆さんとも少しお話をしてまた温かな気持ちに。
久々に室内でゆっくりと過ごす。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?