見出し画像

【家づくり 78〜84日目】 日報

78日目

土地に巻き尺を持って大体の距離を測りにいく。
3時間くらい頑張ったけど結局使えそうなデータは取ることができず…
プロは本当にすごいんだなぁと感心。
夜はPodcast録音。
竹伐採シーズンの締めくくりとして道具と装備について語りました。

79日目

今回抜根から家が建つところまでサポートをしていただく方の会社に訪問。
伐採した木が材料になる過程を見せていただく。あぁ憧れ。
この日から森の木が材料に見えてくる。
自分たちが作りたいものについてもお話を聞いていただき、家が建つんだ…!という実感が強まる。
ただ、予算面で想像していた金額が甘すぎたことが判明。
夢を大きく持って、家のサイズも大きくなっていたので
今一度ミニマルな家・間取りへ方向修正。

80〜82日目

お休み

83日目

スタジオの防音性能について勉強と検討。
さまざまな音のデシベル(dB)を調べる。
スタジオを自分たちにとって安心して音を鳴らせる場所であることはもちろん、
近隣の方々にとっても心地のよい存在にできるといいな。

84日目

スタジオを別棟にしないアイディアが浮上。
詳しくはPodcast(11回目)で語っていますが、
今現在の自分たちがワクワクしていること、心地よいこと、を意識した選択ができたと思うな。
夢見ていたスタジオ2部屋のスタジオ棟を手放したことで、この先どんな流れが生まれてくるのか楽しみ。
空田と海田、それぞれ誇らしい気持ち。


この一週間を振り返ったおしゃべりをPodcastで配信しています。
よろしければ聞いてみてください 😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?