品川そら

職業はWebライター。洋画ばっか観てる。世界史好き。今は第三帝国の方々にお熱。日常の中…

品川そら

職業はWebライター。洋画ばっか観てる。世界史好き。今は第三帝国の方々にお熱。日常の中で感じた面白いこと伝えたいことを書きます。

最近の記事

ナチス・ドイツ(第三帝国)書籍リスト(※随時更新)

所有している本・読んだ本を備忘録としてリストアップ。 ※リストや読んだ感想は随時更新します。 1.ヒトラー伝記(ナチス・ドイツ体制末期/クレープス関連)①ヒトラー・コード(ヘンリケ・エーベルレ著、講談社、2006) ヒトラーの死の真相を掴みたいと思っているスターリンのために、総統副官だったオットー・ギュンシェとハインツ・リンゲの証言をもとに作れられたもの。 未公開写真32ページ、関連人物400名のリスト付き。読み応えあり。 ②ベルリン陥落(アントニー・ビーヴァー著、白水社

    • 【推し】ナチス・ドイツの陸軍最後の参謀総長ハンス・クレープス大将の生涯年表と人柄

      0.はじめに 私は今、2004年公開のドイツ映画「ヒトラー ~最期の12日間~」にドハマりしています。(原題は「Der Untergang」。意味は「没落」で、まさにヒトラーが亡くなり、ドイツが降伏し、第三帝国が崩れ去るまでのストーリーの的確な表現と言えます) 日本では「総統閣下シリーズ」で有名ですね。(ブチギレているヒトラー総統閣下に空耳、嘘字幕をあてるやつです) https://youtu.be/CLno5xoQ-NI 映画には、ドイツ陸軍参謀総長のハンス・クレー

    ナチス・ドイツ(第三帝国)書籍リスト(※随時更新)

    • 【推し】ナチス・ドイツの陸軍最後の参謀総長ハンス・クレープス大将の生涯年表と人柄