見出し画像

わたしのカギアケ

今日は(寝て起きたからもう、昨日か)
KagiAkesapporoのLIVE初日!
お客様ZERO

それでもLIVEは決行!
おつかれさま。楽しかった。

今日1番の感動は
お客様ZEROだったわたしを
1秒たりとも責めなかったこと

実はこれ、結構びっくりして、
気づいてから思考が働いて
責めそうになったw

今日はどの星占いも
ゆったりの日を推奨していた
それをみて、あらあら〜っと思った。

午前中にバンドメンバーの
yukarinが先に神奈川でLIVEをスタートした。

その前の日も
メンバーのhiroくんが、
京都の河原でLIVEスタート。

そっか。LIVEは観客がいてもいなくても
やると決めたらやるよね。たしかに。

わたしの中の固定概念が、ひとつ緩まった。

そもそもカギアケは
私たち自身のカギアケを日々していくことも
想いとして掲げている

そしてLIVEとは
もちろん観客に届けたい想いがあるから
やるわけだけど

想いを届けるには
本人たちが心から楽しんでいることが
必須だと思う

これはわたしが推しのLIVEに行って
実際に、感じた気持ち。

直人くんほんとにダンス好きなんだな
メンバーのこと大好きなんだな
LIVE大好きなんだなーって感じて
涙が止まんなくなるからね

そう、いつだって
本当の音が
1番伝わるんだ

そんなわけで、わたし自身が
楽しむことは前提にある

それを意識せずともできた
LIVE初日。わたしは花丸をあげたい


小雨が降る中
行こうと立ち上がる

車を走らせて
向かった場所は
江別の蔦屋書店

衣食住エリアに分かれていて
開放感があり、
花屋があって
スタバもあって
おしゃれなフードコートもあり
フリースペースもある
外には緑も

LIVE会場としてはばっちり。

お店に着くまでも
ワクワクしていた

着いて先に花屋さんに行こうとしたら

なんと花屋さんの隣のスペースで
ARTのイベントをやっていた!

しかもライブペイント中!

一気にテンションが上がる

ベニア板3枚の大きな絵

お花たちの中に
女の子がいる絵

なんだろう。
繋がってる

あぁ、やっぱりお花は
わたしたちをいつも
見守ってくれているんだなぁって

そう嬉しくなった

しばらく絵を描くのを見ていた

スタッフさんとお話したりして
色んな話を聞けた。

ARTが身近にきていることに
じわじわと感動があった

しかも東京のアーティストさんで
すぐにカギアケメンバーにシェアした。

さて、わたしもLIVEしにきたんでね。

お花を選ぶ。

予算2000円のイメージに
なったらいいなって、
だいたいそのくらいにしようと思って

そして花束は渡したいは人がいたから
プレゼントするイメージで選んだ

レジに持っていくと2300円で
計算してないのに、いい線いくなって
じぶんを褒めたw

今回選んだお花は
ガーベラ
スカビオサ
アルストロメリア
スプレーカーネーション
スイートピー
レモンリーフ

母の日が終わって
お花の価格も落ち着いていたから
思っていたより選べた

さてお花を束ねよう

わたしのイメージでは
さっきライブペイントをやってる場所が
フリースペースで、空いてるイメージだった

でもよくよく考えたら
土日は何かしら
イベントをやっているんだった

普段平日に行くから
忘れていた
ポンコツどんまい。
大丈夫。

外にでて
大きな木の下のベンチが目についた

あそこにしよう。
すぐに決めた

小雨が降っていたけど、
木が守ってくれていた
安心して、束ねた

行く前にお花を束ねるのに
必要なものは準備していったので
思ったよりスムーズだった

外のベンチで、花を束ねる経験は
初めてだったけど
開放感があって楽しかった

ラッピングもして
写真も撮った

前半部分終了。

長蛇の列に並び
いつものホットのソイラテを頼む

おやつはチョコレートチャンクスコーン

先日、yukarinが札幌にきたときも
チョコチップクッキーを一緒に食べたし

去年京都に行ったとき
hiroくんにオススメされて行ったcafeでも
チョコチップクッキーを食べた

(たしか最近、hiroくんがmikapicoちゃんに送ってた、気がする)

なんとなく、わたしの中でのバンドのおやつ

運良く、席が空いていて
(よく考えたら奇跡。ずっと長蛇の列、満席)

セッティングして
LIVEスタート。

写真撮ってたら
隣に可愛らしいカップルがきた

お花持って
写真撮らせて欲しいな〜って
頭をよぎった

男の子がお花を選んで
女の子に渡す
その瞬間の2人
撮りたいなぁ〜
妄想が膨らんで
LIVEは楽しかったw

帰り際に、ライブペイントをしていた
アーティストさんと会った。

そのまま話しながら歩いて
描き終えた絵を見に行った。

すごい。。。

世界観。
本当に唯一無二の
お二人だからできる作品なんだって
肌で感じた

わたしにしては珍しく
たくさん質問をした

全部答えてくれて、
興味津々で、わたし。
いつまででも話していたかった

また会える日を楽しみにしている。

帰り道、
色んな想いを馳せた

運転中は
色んなことが
ニュートラルになる気がする

そして、景色が変わっていくし
わたしは目的地に向かうからかな

想いはどんどん
流れてく
整う感じがある

今日のように
満たされた日は、
さらに満ち満ちになる。

とても満足してる
わたしがいた

自分で決めるって
こういうことなんだって
感動した。

誘ってもらった始まりだけど
やると決めた

告知して
直前に思いついて
メニューを更新した

お客様ゼロの状態でも
スタートした。

全部自分で決めて動いた
そこに意思があった
やらされたのとは
違う感覚。

自分で選んで動いたから
満足感しかない。

そこに周りの評価が入ってこない
1番純粋な状態。

この感覚を味わえただけで
今日ははなまる。
お疲れ様

帰り道に
明日のことがパッと入ってきた

あの花屋さんに行って
あそこで束ねて、写真撮ろう

インスピレーション

叶うやつ



これができたのは
バンドメンバーの存在があったからだな

そして、目の前にいなくとも
わたしのことを応援して
見守ってくれている顔が
たくさん浮かんだから

だからわたしは
寂しくなかったし
逆に楽しかったんだ

ひとりのLIVEは
ひとりではなかった

ありがとう!

あ、花束は誕生日の友だちへ🤍

初日終了

やりたいをやっていく。行きたい場所、会いたい人に会いに行く旅をしたい、そんな夢を描いています。サポートしていただけたら嬉しいです。 みんながわくわくして自由に選択できる世の中、最高に楽しいに決まってる✨