見出し画像

心理テスト 実のなる一本の木

昨日は、いつも飲んでいるお薬がなくなりそうなので、心療内科へ行ってきました。

引っ越してきて、知り合いもまだいないし、どこの病院が良いのかわからかなったので、口コミ等を見て、直感で(笑)選んで行ってみました。

ナビの通り行っていたら、「この先右折です」ってナビは言うけど、いやいや、これ思いっきり商店街に突っ込むことになるんですけどー😰(勿論、車両通行禁止と書いてある)

そんなこんなで、ちょっと迷いましたが、無事到着。

わりと古い感じのビルの2階にありました。
名前を呼ばれて入っていくと、優しそうなおじいちゃん先生でした
良かった〜

そして、そこで初めて心理テストを受けました。
「実のなる一本の木を描いて下さい」
って言われて、画力のない私は、ほんとに幼稚園児レベルの、りんご🍎がたくさんなっている木を描きました。

それを見て先生は、
「あ、正常ですね」
と、おっしゃいました。

「問題がある方は、こういった絵を描いたりするんですよ。」
と見せて下さっだ絵は、なんと言ったらいいか、実も描かれていないし、なんか雷のような?絵でした。

そして、いつも通りのお薬を出してもらう予定だったのですが、パロキセチンの5mgがないということで、パキシルCR12.5mgと、ロラゼパム0.5mgだけでました。
「これで大丈夫でしょう、減らして行きましょう」と。

ないからって減らして大丈夫なのか?とちょっと不安もありましたが、できるだけ減らしていきたいので、これで様子をみたいと思います。

そして、ロラゼパムは、極力飲まなくてもいいように整えていきたいと思います。


今、前々から気になっていた本を読んでいます。
この本のように本当にパニックが治せたらいいなと思います。
読み終えたら、また本の要点と感想を書きたいと思います。

では、今日はこのへんで〜 
読んで下さり有り難うございます!

宜しければサポートお願いします。 歯列矯正の再治療先を見つける為の交通費に充てさせて頂きたいと思います。