見出し画像

20231220 Olympus PEN E-PL3に17mmパンケーキレンズで

昨日は、OM-D E-M5に25mmレンズをつけて撮影したものをnoteに書いた。
そして、この頃コートのポケットにずっとはいっているのが、PENのE-PL3に17mmパンケーキレンズをつけたもの。
この組み合わせ、とってもいいんだよなぁ。

クリスマスに向けたイルミネーション
コンパクトカメラの35mmを長く使ってきたからか、とても違和感がない
液晶にはチルトがついているので、少しカメラを低くもって撮影することも苦じゃない
テーブルフォトも撮りやすい
町中の風景を切り取るのにも肩肘張らずに使うことが出来るのも良い
ササッとシャッターを切ることが出来る

昨日もnoteに書いたけれど、マイクロフォーサーズの単焦点レンズは、ホントに使っていて気持ち良い。
単焦点だから、悩まずにすむのも良い。
撮れないものは撮れないわけだし、ズームじゃないところの利点は撮影する側にとてもあると思う。
まあ、仕事などで撮影するときは便利ズームを使った方が、記録をする上ではありがたいのだけれど、趣味で撮影するのならばやっぱりズームはいらないなぁと感じるわけで。

楽しんで撮影することがなければ、枚数はいかない。
枚数がいかなければ、セレクトできるほどの写真にもならない。
良いサイクルを回すのに、自分の手や目になってくれるカメラやレンズがあると、意欲は衰えなくてすむ。
ライカなどは、使うことの満足感というのも大会のかもしれないが、自分には必要ないかなぁ。
これって、まけおしみ? 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?