見出し画像

儚くて綺麗

みなさん、こんにちは、空です。

僕の家の辺は桜が少しずつ散ってきました。
少し前にツイッターにアップした枝垂桜はもう散ってしまって
ソメイヨシノ…かな?もピークは過ぎた感じです
桜は散るのが早いですね

時間が短いから儚くて綺麗

桜は儚いから綺麗だって言われます
つぼみから先始め、満開から葉桜になるまで、あっという間
綺麗に見れる期間が短いから儚くて、綺麗で人気もあるんだと思う

本当はみんな同じ

昨日、桜を見てふと思ったんです
桜は1週間、2週間単位でどんどん見え方が変わっていくから
儚く切ない感じが綺麗で愛されるけど
他の良きものだって同じように1週間、2週間で変化をしているはず
人間は生まれてから老いるまで、今は80年くらい。
80年くらいかけて変化をしていくから、ただ気づきにくいだけ。
目に見える変化だけが、儚く綺麗なわけじゃなく
みんな同様に儚さや綺麗さをもった変化をしている。
ただそれが見えやすいか見えにくいか
ってだけなんじゃないかな…
とふと思いました

今日は、話に落ちもまとめも特にありませんwww
ただちょっと思ったことを伝えたくなって配信してみました。

ツイッターもやっています、よければ、そちらもフォローよろしくお願いします
https://twitter.com/sora20200815
それでは、みなさんの明日の心の空が、晴れますように…
https://stand.fm/channels/5fafec00c6465465906fd2b3


※誤字脱字が含まれていますが、配信ではこのままの原稿を読みながらあたまのなかでしゅうせいしていたりするので、原稿と配信の違いも楽しめるかなと思って「そのまま」載せています(^▽^;)ゞ テヘ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?