見出し画像

疑念ノートVol.5 綺麗なのに怖い

日曜日にピアノのグループレッスンを受けています

今練習している曲は、「パッヘルベルのカノン」

あのだんだんと盛り上がっていく感じが大好きです^^

最近仲間に新しく加わった女の子のNさん
綺麗で優しくて活発な子

凄く活動的なので毎回新しい話が聞けます

「チンチラ飼い始めたんだ~」とか
「ここのお店の朝モーニングが美味しいよ~」とか

私は世の中のノイズをシャットダウンしている身ですので、
たまに聞くこういった話がとても新鮮です

新しい仲間が増えて、これから先が楽しみです

・・・

でもどこか怖いのだ…
彼女のその笑顔が…

ピアノの先生もとてもきれいな女性

彼女の爽やかな笑顔はちっとも怖くないのに
この子の笑顔からは底知れなさを感じてなぜか怖い

私の出した仮説は

『彼女の笑顔と心が一致していない』ということ

本来の自分と違う自分を外に出している人は
他人に違和感と恐ろしさを与えるのかもしれない

逆にありのままの自分を出している方は
爽やかさと安心感を与えてくれると

彼女の本心で何を考えているのか
その真の姿が見えてくるまで

恐ろしさを感じつつも
彼女と楽しくピアノを追求していこう

私はそれだけ強くなったのだから


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?